検索
ランキング
▶ Home

ランキング
読まれてます
ランキング
読まれてます
オススメ
【今日の「これが新しい『本麒麟』」】初めて味わう新しい「本麒麟」に、歌舞伎俳優 市川猿之助も唸る! 新CM 本麒麟「市川猿之助さん」篇 本日4月16日(金)より順次OA! 猿之助さんが「歌舞伎」×「本麒麟」を語るスペシャルインタビューも公開!

キリンビール株式会社は、俳優の江口洋介さんと女優の杏さん、歌舞伎俳優の市川猿之助さんが出演する新CM、本麒麟「市川猿之助さん」篇を、本日2021年4月16日(金)より順次OA開始します。また、CMメイキング映像と「『本麒麟』市川猿之助さん CM初出演スペシャルインタビュー」も公開されました。


「本麒麟」は、本格的なうまさにさらに磨きをかけ、今年1月製造品から順次リニューアル。今回のリニューアルでは、大麦とドイツ産ヘルスブルッカーホップが増量、「本麒麟」の強みである「卓越したうまさと品質」がさらに進化しました。


新CM本麒麟「市川猿之助さん」篇では、袴姿の市川猿之助さんをお迎えし、江口さんと杏さんが新しくなった「本麒麟」を紹介します。

本麒麟 市川猿之助さん篇 15秒



「猿之助さん、これが新しい『本麒麟』。」と言う江口さんに、「実は飲んだことないんです。」と告白をする猿之助さん。「え、そうなんですか!」と驚きの表情を見せる杏さんの横で、江口さんは勢いよく「本麒麟」の缶を開けます。「こういうの冒険しないんですよ。つい、いつものやつ買っちゃうんですよね。」と呟く猿之助さんに対し、杏さんも思わず「分かります。」と答えます。「要は失敗したくないんです。」と強気な猿之助さんに対し、江口さんは新しい「本麒麟」をグラスに注ぎ、「そんな猿之助さんに、『本麒麟』をぜひ!」と手渡します。受け取ると、猿之助さんは「おぉ~!」と思わず唸り声を上げながら見つめます。「おいしいですよ!」と杏さんが囁くと、猿之助さんは目を瞑りながら新しくなった「本麒麟」を味わい、飲み終えるとすぐに、「うまいねぇ。」と驚きつつも笑顔に。江口さんと杏さんからは「でしょ~!そうなんです!」と拍手が起こり、「あり!いや、ありだわ。」と思わず目を大きくあけて驚く猿之助さん。最後には、「飲んでみるもんだね。」と新しい「本麒麟」のうまさを確信した猿之助さんとともに、グラスを片手に満面の笑みを見せる3人でした。


本麒麟 CMメイキング「市川猿之助さん」篇



CMメイキングでは3人の和気あいあいとした撮影風景や「本麒麟」をおいしそうに味わう猿之助さんの撮影シーンが収録されています。

また、「『本麒麟』市川猿之助さん CM初出演スペシャルインタビュー」では、猿之助さんから今回のCM撮影の感想や、新しい「本麒麟」について、歌舞伎の世界とリンクさせながら、お話しいただきました。豪華な内容になっておりますので、こちらもぜひご覧ください。


『本麒麟』市川猿之助さんCM初出演スペシャルインタビュー



Q.江口さん、杏さんとの共演はいかがでしたか?

このセットは、僕はテレビで拝見してましたから、これいいですね、素敵な赤で。クラシックでとてもいいと思います。それこそ江口さんは僕のドラマの中の素敵な素敵な俳優さんで、いつも拝見してたので。杏さんも同じく、その方々とお仕事ができるので夢のようです。


Q.「本麒麟」を飲んだ感想は?

今回この生まれ変わった「本麒麟」を初めて飲ませていただきましたけれども、お酒だけでも楽しめるし、お料理のおともとしても楽しめるし、役者で言えば主役もできて脇役もできる、マルチプレイ、万能選手です。詳しくないんでね、お酒を選ぶときには、味はもちろんですけど、この商品名などもそうなんですけど、その信頼関係。キリンさんといえば僕の小っちゃい頃から、お料理屋さんに行ってもキリンのビール瓶が出てきて、小っちゃい頃から見てるんでね。ここは間違いないだろうっていう、スッとそこへ手がいきますね。

いろんなものを飲み比べていますけど、やっぱりおいしいですよ。安心感があるから。

おいしさとともにね、僕が何を求めるかというと安心感ね。ここなら裏切らないだろうという。

歌舞伎というのも伝統があるので、歌舞伎を見れば絶対的な感動を味わえるだろうと信頼があるじゃないですか。

それはもう伝統で築き上げてきたもので。長い時間をかけないといけないから、(「本麒麟」の味への信頼にとって)それは大変な強みだと思います。もう間違いないです。


ーお召し上がりください

いいですか?いただきます。(飲んで)

誠に結構な味ですよ。重厚感?厚みが増すっていう。芸でも厚みが増すって言うんですよ。とても重みが出るというか、そう言う感じで重厚感溢れるというかね、「瑞々しいエネルギーに満ち溢れるような」っていう言葉があるけれど、飲んだ後の瑞々しさ。そういうものが相まって、ぜひ飲んでいただきたいです。重厚感、これを今回僕は感じましたね。

これもうはける(持っていく)?飲んじゃうよ?置いておくと。


(飲んで)

イカの塩辛が欲しいね。


Q.リニューアルにかけて「先代を超える」ということについて、猿之助さんなりの意味をお聞かせください。

そうですね、今まであるものを超えるということは今までのものがなければ超えられないので、やはりそれは先行するもの、先代というのは偉大ですよね。それがなければもちろん超えるという作業はできない訳ですから、並大抵の力じゃ乗り越えられないかもしれないけど、その分、壁が高いだけ乗り越えたときの感動もやっぱりひとしおだと思うんですね。恐れずに乗り越えるということは必要な挑戦だと思います。全てにおいて。


Q.今年新しく極めたいことは?

極めたい?いやもうそれは、日々自分の舞台、役者としての道を極めたい。それはキリンさんも多分同じことだと思います。伝統がある。次へつなげていくためには終わりはないですから、常に、日々、どこでも良い、どんな細かいところでも良いから進化させよう。

より良くね、ということを常に考えてこれはもう終わりはないんじゃないかな。だから改めてと言うよりは、常々思っているということでしょうね。日々自分に与えられた舞台を進化させるということですね。


Q.自分の中でうまくなったことは?

うまくなったこと?世渡りがうまくなりました。それはやっぱり経験というのがね大事なんですよ。こういう商品もそうでしょ?

いろんな経験が多ければ多いほど、いわゆる引き出しが増えますからね。だから伝統って大事なんですよ。

歌舞伎は例えば400年を超える歴史があるってことは、400年ずっと先人が試行錯誤したものがあるわけじゃないですか。

それだけ引き出しが広いってことですから、だからこそ信頼につながるという話なんですよね。


Q.今、さらにうまくなった「本麒麟」を一緒に飲みたい相手は?

今のような時代ですから、近い将来、知人友人全員でね、この味を分かち合いたい。喜びとともに、味もそうだけれども飲んだときの喜びね、その気持ちを一緒に分かち合いたいですよね。まさに宴ですよね。


Q.さらにうまくなった「本麒麟」を猿之助さんご自身の言葉で例えると?

難しいこと言うね。これを一言で言うなら、なんだろうね、これは難しいね、魅力がありすぎてね。

「古くて新しい」ということかな、やっぱり。伝統を積み重ねた中から生まれてきた新しいもの。

古いものこそ新しいっていうね。クラシックだしね、この重厚感もそうだしね。

そういう意味でこう最先端って感じかな?そうね、キリンさんは伝統があるというのは型だからね。破れる型があるから。型がないで破ると型無しになるけれども、これはしっかりした型破りだから。また次、今度これが破られる時代が来るんだろうけれども、それまでは最先端を突っ走って、またこの「本麒麟」がパーンッとね、どんどん進化していってね。とどまることを知らないっていうね。


Q.自宅でお酒を飲む機会は増えましたか?

そうですね。家飲みっていうんですか?それは確実に増えましたね。

Q.どんな時に飲むお酒が好きですか?

どんな時もそりゃまぁ。私は毎日のように舞台がございますので、家帰ったらとりあえずこのお酒をいただいてそしてお酒がおいしいとやはりね、お食事も進むんですよ。だから相まってね。


Q.自宅でお酒を飲むこだわりはありますか?

その、もちろんこの「本麒麟」、このまま飲むのもおいしいんですけれども、良い器にね、

注ぐと余計この味が引き立ち、泡も美しく立ち、味もよりおいしく感じられる。

良い器に入れてあげてほしいですね。中味が上等だから、上等なものには上等な器。

これはやはりね、このお酒は備前焼とか泡がよく立つ、そういう陶器ですね。

備前焼、唐津焼、日本の古くからある窯元の器にぴったりです。


Q.「本麒麟」と合わせたい料理は?

これ?イカの塩辛。これ僕の好みですよ。ホタルイカとかね、沖漬けとか。

ステーキとかお肉にも合いますね。がっつりしているから。



本麒麟「市川猿之助さん」篇 30秒

https://youtu.be/CN5kHyP2Ato


本麒麟「市川猿之助さん」篇 15秒

https://youtu.be/jkZ2PZLU8rM


『本麒麟』市川猿之助さん CM初出演スペシャルインタビュー」

https://youtu.be/_f_FLIQdCMc


本麒麟 「市川猿之助さん」篇 CMメイキング

https://youtu.be/NGITPsFEcVs








2021-04-16 00:00
編集部
2021-04-16 00:00
編集部
この記事のURL
https://startt.jp/article/2021/04/16/57657

編集部おすすめ記事
宇宙ピザを勝ち取る2Dシューティングゲーム『プパ…
MoonGlass(旧:DICO株式会社パブリッシング部)は、2Dシューティングゲーム「プパイポ コスモ …
2021-10-21 10:00
【今日のファミリーマート限定】モンスターエナジ…
大好評に終わった昨年に続き、モンスターエナジーは5億ダウンロードを突破しファンの熱が冷めやらない『Call…
2021-07-13 12:00
【今日のスイーツ】こだわりのフルーツを贅沢に使…
こだわりのフルーツを贅沢に使用した和風フルーツパーラー「EBISU 青果堂」が2021年7月7日(木)に新…
2021-07-01 12:00
【今日の登場&再販決定!】完売となった大人気の…
1954年に第1作目となる「ゴジラ」の公開以降、国内29作品、アニメーション3作品、ハリウッド版3作品を含…
2021-06-30 12:00
【今日のあつ森&妖怪大戦争】「あつまれ どうぶつ…
1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円の大ヒットを記録した映画『妖怪大戦争』が、令…
2021-06-28 17:00
【週末の魔法科】早見沙織、巽悠衣子、Lynnが出演…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、今週末2021年6月27日(日)夜11時より、「ABEMAアニメチャン…
2021-06-25 06:00
【今日のバーガーキング】そびえ立つ4枚肉に濃厚テ…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年6月25日(金)~7月8日(木…
2021-06-25 06:00
【今日の本公開&邦題決定!】ブラット・ピット製作…
大統領選でトランプに大敗した民主党選挙参謀が、起死回生を狙って田舎の町長選挙で大波乱を巻き起こすドタバタコ…
2021-06-23 12:00
【今日の2個で500円!】本日5月14日(金)より14日間…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年5月14日(金)~5月27日(…
2021-05-14 06:00
【今日のフリトレー】日本独自のピリ辛スナック3品…
ジャパンフリトレー株式会社は、明太子の旨味とチーズのコクが合わさった『チートス 博多明太チーズ味』と、本わ…
2021-05-10 06:00
【今日のポケゴー】『Pokémon GO』で『New ポケモ…
日本時間021年4月29日(木・祝)午前10時から5月2日(日)午前8時まで『Pokémon GO』で、N…
2021-04-28 06:00
【今日の異世界アニメ】新生活応援!元気が出る異…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、「ABEMAアニメチャンネル」「アニメLIVEチャンネル」にて、オスス…
2021-04-21 06:00
【今日のマクド】シルバニアファミリーがマクドナ…
株式会社エポック社の玩具シリーズ「シルバニアファミリー」が日本マクドナルド株式会社が展開するハッピーセット…
2021-04-16 06:00
【今日のマルちゃん】「赤緑合戦 ~あなたはどっち…
東洋水産株式会社が、カップ入り即席麺「赤いたぬき天うどん」と「緑のきつねそば」を2021年4月12日(月)…
2021-04-12 04:00
【今日の「春の全国交通安全運動」】約8割の⾞が信…
岡⼭トヨペット株式会社は、春の全国交通安全運動期間にあわせて、同社が取り組んでいる交通事故ZEROプロジェ…
2021-04-09 10:00
【今日の180円】新生活応援! バーガーキング®の本…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年4月9日(金)~4月15(木)…
2021-04-09 06:00
【今日のモスバーガー】今年の“クリームチーズ”は…
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスでは、本日2021年4月1日(木)~5月中旬まで、全国のモ…
2021-04-01 06:00
【今日の健康発酵食品】森永乳業×森永製菓『食べる…
森永乳業株式会社と森永製菓株式会社がコラボレーションした『食べる甘酒ヨーグルト』が、2021年4月6日(火…
2021-03-30 11:00
【今日の野性を解き放て!】本日3月30日(火)新登場…
本日2021年3月30日(火)新登場の『モンスター スーパーコーラ ボトル缶500ml』。STARTT編集…
2021-03-30 06:00
【今日のほぼ日】「ほぼ日のアースボール」が、宇…
株式会社ほぼ日が販売するAR地球儀「ほぼ日のアースボール」(https://earthball.1101.…
2021-03-26 12:00
特集
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その13 -こ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-11 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その12 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-04 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その11 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その10 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-21 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その9 - 名…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-14 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
本連載30回で紹介した革新的FPSにして名作『Portal(ポータル)』。 パソコン(PC)、ス…
2020-04-30 22:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その8 - 沢…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-30 06:00
【面白そうなもの見つけた!】新型コロナウイルス…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その7 - 東…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-23 06:00
【面白そうなもの見つけた!】minneの母の日特集か…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-20 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
世の中には「プレミアゲーム」、もしくは「レアゲーム」なるものが存在する。 文字通り、稀少価値が付いたゲー…
2020-04-15 19:00
【今日のあつ森】『あつまれ どうぶつの森』オッサ…
2020年3月20日(金)に発売されたNintendo Switchの『あつまれ どうぶつの森』(以下、あ…
2020-04-13 19:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
高周波・高電圧を発生させる共振変圧器「テスラ・コイル」のほか、無線操縦や蛍光灯も発明し、磁束密度「テスラ」…
2020-04-09 19:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その6 - GW…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-09 06:00
【面白そうなもの見つけた!】神戸長田のソウルフ…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-08 06:00
【今日の捕食者】プレデターで(を)狩ってみた!…
オッサンゲーマーこと筆者も、さっそくプレデターっぷりを先行体験してきたので、日夜お忙しいのに最近なんかいろ…
2020-04-02 10:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その5 - そ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-02 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
弊誌STARTTのSteamセールを特集した記事で、ほぼ必ずおすすめの1本としてピックアップされるタイトル…
2020-04-01 19:00
【面白そうなもの見つけた!】日清チキンラーメン…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-01 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その4 - も…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-03-26 06:00
Tweets by startt_staff


Page Top