東洋水産株式会社は、赤いきつねと緑のたぬき、どちらが人気かを投票で決める「赤緑合戦~あなたはどっち!?食べて比べて投票しよう!~」キャンペーンを本日2020年10月5日(月)~2021年1月31日(日)まで実施します。
赤いきつねが40周年を迎えた2018年、緑のたぬきが再起を誓った2019年にも食べ比べキャンペーンが行われました。赤:緑の得票比は、2018年=54:46、2019年=55:45といずれも接戦ではあるものの、2年連続で赤いきつねが勝利する結果となりました。
そして今年40周年を迎えた緑のたぬきがリニューアルをし、再び赤いきつねに戦いを挑みます。記念すべき40周年という節目に宿敵赤いきつねに悲願の勝利を勝ち取ることはできるのか。総投票数で競う3年目の赤緑合戦にも目が離せない内容となっています。
投票方法は昨年同様、特設WEBサイトとチームで参加いただく食べ比べキット、さらに今年からTwitterでのハッシュタグ投票が加わりました。
22020年10月5日(月)~2021年1月31日(日)
誰でも無料で視聴できる食べ比べLIVE配信をYouTube上で行います。ゲストを招き視聴者の皆さまと一緒にオンラインにて食べ比べを行い、Twitter上で投票していただく内容となっております。
第一回:2020年10月7日(水) 20:00~20:30
EXILE SHOKICHI×CrazyBoy
EXILE SHOKICHI(EXILE / EXILE THE SECOND)とCrazyBoyことELLY(三代目J SOUL BROTHERS)、最強タッグが贈るPERFECTエンターテインメントシングル『KING&KING』10月7日リリースを記念して赤緑合戦2020 LIVE配信イベントへのコラボ参戦が実現!
共にリスぺクトを持つ2人がKINGのプライドを持ち究極=KINGのエンタテインメントを作り上げる!
※第二回、第三回は11月、12月にそれぞれ芸人さんと声優さんをゲストでお招きし実施予定です。詳細は追って特設サイトにてお知らせいたします。
1.YouTube(maruchanchannel)上で視聴者とゲストが一緒に食べ比べを行う
2.Twitter上で投票タイム中に投票していただく
3.LIVE配信中の登場結果を発表
4.配信後、ゲストのサインなど豪華景品が抽選で当たる投票キャンペーンをTwitter上で実施
サークルや家族、職場などで3名以上のチームに抽選で「赤いまめきつねうどん」と「緑のまめたぬき天そば」の食べ比べキットをお届けします。
募集数:1,000チーム(10週連続、毎週100チームが当選)
応募期間:2020年10月5日(月)~12月13日(日)
送付キット:赤いまめきつねうどん6個/緑のまめたぬき天そば6個
※ご送付させていただく商品は通常サイズではなく、まめサイズとなります。
応募方法:キャンペーン特設サイトから応募
赤いきつねと緑のたぬき(まめ・でか盛り含む)が両方写っている写真とともに、食べ比べて美味しいと思った商品を特設WEBサイト上で投票ください。期間中の投票はお一人様一日一回までとなります。
赤緑合戦公式アカウント(@dotti_akamidori)をフォローいただき、赤いきつねと緑のたぬきが両方写っている写真を投稿いただきます。投稿の際はハッシュタグ「#赤緑合戦」とともに応援したい方の商品を投稿ください。限定グッズが当たるキャンペーンも公式アカウント上で随時行う予定となっておりますのでご期待ください。
赤いきつねに投票する場合:「#赤緑合戦」「#赤いきつね」
緑のたぬきに投票する場合:「#赤緑合戦」「#緑のたぬき」
10月初めから一部の店舗より、対象商品を2個お買い上げで、先着にてMAN WITH A MISSION×赤いきつね緑のたぬきコラボステッカ
ーがもらえるキャンペーンを開始。なお、キャンペーン実施店舗については順次拡大していく予定です。
対象商品:赤いきつね・緑のたぬき・赤いきつねでか盛・緑のたぬきでか盛
※まめカップは対象外となります。
2020年8月に40周年を迎えた緑のたぬきがこの度リニューアルいたしました。こだわりのトッピング「小えび天」の香ばしさに加え、皆様にさらに満足していただけるように、“衣までおいしい天ぷら”の開発をスタートいたしました。旨みを引き出す最適な配合にたどり着くために試行錯誤を繰り返し、衣の部分までたまねぎの旨みが感じられる「新天ぷら」が完成しました。