検索
ランキング
▶ Home

ランキング
読まれてます
ランキング
読まれてます
オススメ
【攻略】「World War Z(ワールド・ウォーZ)」の4カ国のストーリーと全16キャラクターを翻訳してみた!

最新ゾンビ・アポカリプスゲーム「World War Z(ワールド・ウォーZ)」。迫り来る大量すぎるゾンビを撃ち倒すゲームとあって、世界中で話題なのですが、なぜか日本語版で遊べません。


そこで今回はストーリーとキャラクターの背景を訳してみました。ゾンビを倒すシューティングゲームだけど、物語の成り立ちがわかればグッと感情移入できるものね。


いま遊んでる人、これから遊ぶ人の参考になったらうれしいデス!


■全6クラスのPERK(スキル)紹介記事はこちら!(4/24更新)

■ゲームプレイ・メニュー解説記事はこちら!

■全ステージ・プレイ動画記事はこちら!


【目次】

■エピソード:ニューヨーク

■エピソード:エルサレム

■エピソード:モスクワ

■エピソード:東京

■エピソード:ニューヨーク


◇ストーリー

米軍のヘリコプターが感染者の群れをマンハッタンからブロンクスの大規模なキルゾーンに誘導している頃、孤立した4人のニューヨーカーが地下鉄を利用してハドソン川へ向かう危険な脱出を試みる。


◇キャラクター

Angel Flores


▲Angelは、ギャング団「Latin Kings」の幹部メンバーであり、トランジット・トンネルの整備作業員だった。感染者の大量発生が起きたとき、団員の中で唯一感染者と戦う道を選んだ。それ以来、彼は生き延びている。

Tashaun Burnell


▲Tashaunは、ニューヨークの消防士だった。9.11を生き延びた彼は生き残った罪悪感と、心的外傷後ストレス障害に悩まされていた。彼にとって感染者の大量発生は大変動というよりは、ただの状況変化にしか感じなかった。

Bunko Tatsumi


▲Bunkoは巧妙なハッカーだ。感染者の大量発生の数週間前、国防総省のコンピューターをハッキングして、その予兆を見つけていた。このことが彼女に備えをする時間を与えた。

Arnetta Larkin


▲Arnettaは、ニューヨークの配電エンジニアとして働いていた。感染者の大量発生が起きたとき、最初にその出来事を目撃したひとりだった。パニックにより、夫と生まれて間もない子と別れてしまった彼女だが、それでも彼らがどこかで生きているという希望を持っている。

■エピソード:エルサレム


◇ストーリー

生存者の一団は、機密扱いのスーパーウェポンの利用につながる男性からの救難信号を受け取った。彼らは聖なる都市を横切り、ユダヤ砂漠を越えて生き残るカギとなる軍事基地を目指す。


◇キャラクター

Judd Whitaker


▲元ニューヨークタイムズ誌のトップ・フォトジャーナリスト。エルサレムの難民運動を取材していたときに感染者の大群に襲撃されて、軍のヘリコプターの救済により一命を取り留めた。それ以来、彼はカメラをライフルに交換した。

Dina Mizrahi


▲Dinaの父親は建築家で、彼女の将来の夢は家族経営の事業に加わることだった。感染者による世界恐慌が始まったとき、彼女はイスラエル国防軍に従事していた。人類滅亡の危機は、戦士を求めいた、建築家を必要とする以上に。

Ethan Wolfe


▲イギリスのSAS(英国特殊部隊)に16年間従軍して、十字章(人命救助等における勇敢な行為に対して与えられる)と戦功十字章を授かり引退した。感染者の群れがエルサレムを襲ったとき、彼はモサド(イスラエル対外諜報機関)の軍事アドバイザーとして、ネゲブの訓練基地にいた。

Daniel Alahey


▲Danielは1977年のベータ・イスラエル運動のさなか、エチオピア人の父とイスラエルの母の子として生を受ける。IDF(イスラエル防衛軍)を退役後、家族と過ごす道を選んだ。そんな時にウィルスは妻と息子の命を奪ってしまう。彼は自分の人生を人類のために戦うことに捧げた。

■エプソード:モスクワ


◇ストーリー

モスクワ郊外にいた4人の生存者たちは、食料を求めて感染者のひしめく都市部を捜索しないといけない状況。そんな折に、ヘリコプターの墜落を目撃することで、彼らの目的が食料調達から、モスクワ脱出へと変わる。


◇キャラクター

Oksana Orlovskaya


▲Oksanaは将来、医者になって病を患う人を癒やすことを夢見ていた。しかし、世界的な感染者の発生は、その夢に終止符を打った。彼女は放棄された街でポポフ神父と出会い、彼の使命に希望を見いだす。いまや彼女は感染者の苦しみを"治癒"するのではなく、"解放"することが目的になった。

Ivan Dovchenko


▲以前は、「ザ・タイガー」という異名を持つキエフで尊敬される弁護士だった。感染者パニックのとき、彼はオーダーメイドのスーツに身を包み、ドイツ製の高級車を乗り回していたが、自分の金が役に立たないことに気がついた。彼は"生き残る"ことに全神経を集中させることにした。

Timur Yushkevich


▲Timurは政治学を学んでいたが、現政治システムに失望して退学した。その後、アナキスト運動に参加して、すぐに扇動者として頭角を現した。モスクワが崩壊するまで、彼は身を隠すことに精通していた。

Sergei Popov


▲Sergeiは、その強靱な体躯と凶悪性でロシア暗黒街の執行者として伝説的な存在だった。あるとき、自身の重ねた罪の重さに耐えかねた彼は、正しい道を歩むことにした。彼のいまの目的はひとつ。生き抜いて、感染者をその苦しみから解放させることだ。

■エピソード:東京


◇ストーリー

感染者の世界規模の大量発生に迅速に対応するため、政府は日本からの退去を決定した。ボランティアの捜索救助隊は、退去する民間人を安全に東京湾へ送り届けるために、感染者の群れと戦うことになる。


◇キャラクター

Sho Sugiyama


▲Shoは、自分の人生は他人を救うことに捧げると誓っていた。彼は19歳で湾岸警備隊に入隊。東日本大震災が発生したときも災害救助隊に参加した。しかし、感染者の大量発生のが起きたとき、彼はいままでとは違うことを知っていた。唯一の生存者はここから去った人たちだけということを。

Kimiko Nakamura


▲Kimikoは幼い頃にスターター・ピストルを握ったとき以来、銃に夢中になった。彼女は自分の才能をスキーヤー、オリンピック種目のバイアスロンに見出しキャリアを重ねた。感染者の大量発生が日本全土をパニック状態の避難区域に変えたとき、彼女の才能はとても重要な生存スキルとなった。

Tatsuo Matsumoto


▲警官としてのTatsuoの強さは、その経歴に現れている。34歳までに、暴動鎮圧部隊、特別強襲、および特別捜査班に着任。しかしその成功は43歳で妻との離婚という犠牲を払った。日本で感染者の大量発生が起きたとき、彼は自分のすべてを捧げることにした。彼自身の中にある悪意から目を背けるために。

Hiroji Okada


▲Hirojiは20歳のとき、東京で一番若い暴力団員だった。25歳になったとき、彼の父親は世間体を守るため、彼をアメリカに送る。しかし彼は、LAで最も若い暴力団員にのし上がった。感染者の大量発生の恐怖は、Hirojiの"忠義の心"を思い出させた。他の人間がすべて去っていったとか、彼は助けるための帰路についた。

ちなみに本作では、使用したキャラクターの生い立ちが描かれたムービーがアンロックする機能があります。掲載したキャラ説明とは別の生い立ちが語られるので、ぜひチェックしてみて。


▲生い立ちムービーはカッコイイ個性的なアートワークで描かれてる。こちらはKimikoちゃんの一場面。あ、筆者の推しキャラです。

【関連記事】

■【速報動画】本日リリース最新ゾンビゲーム「World War Z(ワールド・ウォーZ)」(PS4、日本未発売)をさっそくプレイ! 東京ステージを始め全4都市プレイ動画追加!


■【全ステージ・プレイ動画】「World War Z(ワールド・ウォーZ)」の全ステージをプレイしてみた!


■World War Z(ワールド・ウォーZ)

発売元:Focus Home Interactive

発売日:2019年4月16日(※日本語版の発売未定)

■World War Z公式サイト


TM © 2019 PARAMOUNT PICTURES.ALL RIGHTS RESERVED.
World War Z(輸入版:北米)- PS4
Mad Dog Games (2019-04-16)
売り上げランキング: 1
ワールド・ウォーZ (字幕版)
(2013-12-20)
売り上げランキング: 28,997
WORLD WAR Z 上 (文春文庫)
マックス ブルックス
文藝春秋 (2013-03-08)
売り上げランキング: 16,387
WORLD WAR Z 下 (文春文庫)
マックス ブルックス
文藝春秋 (2013-03-08)
売り上げランキング: 33,374
ゾンビサバイバルガイド
マックス・ブルックス
エンターブレイン
売り上げランキング: 76,406
2019-04-20 07:00
吉田せめんと
2019-04-20 07:00
吉田せめんと
この記事のURL
https://startt.jp/article/2019/04/20/55078
関連記事

編集部おすすめ記事
宇宙ピザを勝ち取る2Dシューティングゲーム『プパ…
MoonGlass(旧:DICO株式会社パブリッシング部)は、2Dシューティングゲーム「プパイポ コスモ …
2021-10-21 10:00
【今日のファミリーマート限定】モンスターエナジ…
大好評に終わった昨年に続き、モンスターエナジーは5億ダウンロードを突破しファンの熱が冷めやらない『Call…
2021-07-13 12:00
【今日のスイーツ】こだわりのフルーツを贅沢に使…
こだわりのフルーツを贅沢に使用した和風フルーツパーラー「EBISU 青果堂」が2021年7月7日(木)に新…
2021-07-01 12:00
【今日の登場&再販決定!】完売となった大人気の…
1954年に第1作目となる「ゴジラ」の公開以降、国内29作品、アニメーション3作品、ハリウッド版3作品を含…
2021-06-30 12:00
【今日のあつ森&妖怪大戦争】「あつまれ どうぶつ…
1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円の大ヒットを記録した映画『妖怪大戦争』が、令…
2021-06-28 17:00
【週末の魔法科】早見沙織、巽悠衣子、Lynnが出演…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、今週末2021年6月27日(日)夜11時より、「ABEMAアニメチャン…
2021-06-25 06:00
【今日のバーガーキング】そびえ立つ4枚肉に濃厚テ…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年6月25日(金)~7月8日(木…
2021-06-25 06:00
【今日の本公開&邦題決定!】ブラット・ピット製作…
大統領選でトランプに大敗した民主党選挙参謀が、起死回生を狙って田舎の町長選挙で大波乱を巻き起こすドタバタコ…
2021-06-23 12:00
【今日の2個で500円!】本日5月14日(金)より14日間…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年5月14日(金)~5月27日(…
2021-05-14 06:00
【今日のフリトレー】日本独自のピリ辛スナック3品…
ジャパンフリトレー株式会社は、明太子の旨味とチーズのコクが合わさった『チートス 博多明太チーズ味』と、本わ…
2021-05-10 06:00
【今日のポケゴー】『Pokémon GO』で『New ポケモ…
日本時間021年4月29日(木・祝)午前10時から5月2日(日)午前8時まで『Pokémon GO』で、N…
2021-04-28 06:00
【今日の異世界アニメ】新生活応援!元気が出る異…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、「ABEMAアニメチャンネル」「アニメLIVEチャンネル」にて、オスス…
2021-04-21 06:00
【今日のマクド】シルバニアファミリーがマクドナ…
株式会社エポック社の玩具シリーズ「シルバニアファミリー」が日本マクドナルド株式会社が展開するハッピーセット…
2021-04-16 06:00
【今日のマルちゃん】「赤緑合戦 ~あなたはどっち…
東洋水産株式会社が、カップ入り即席麺「赤いたぬき天うどん」と「緑のきつねそば」を2021年4月12日(月)…
2021-04-12 04:00
【今日の「春の全国交通安全運動」】約8割の⾞が信…
岡⼭トヨペット株式会社は、春の全国交通安全運動期間にあわせて、同社が取り組んでいる交通事故ZEROプロジェ…
2021-04-09 10:00
【今日の180円】新生活応援! バーガーキング®の本…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年4月9日(金)~4月15(木)…
2021-04-09 06:00
【今日のモスバーガー】今年の“クリームチーズ”は…
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスでは、本日2021年4月1日(木)~5月中旬まで、全国のモ…
2021-04-01 06:00
【今日の健康発酵食品】森永乳業×森永製菓『食べる…
森永乳業株式会社と森永製菓株式会社がコラボレーションした『食べる甘酒ヨーグルト』が、2021年4月6日(火…
2021-03-30 11:00
【今日の野性を解き放て!】本日3月30日(火)新登場…
本日2021年3月30日(火)新登場の『モンスター スーパーコーラ ボトル缶500ml』。STARTT編集…
2021-03-30 06:00
【今日のほぼ日】「ほぼ日のアースボール」が、宇…
株式会社ほぼ日が販売するAR地球儀「ほぼ日のアースボール」(https://earthball.1101.…
2021-03-26 12:00
特集
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その13 -こ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-11 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その12 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-04 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その11 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その10 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-21 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その9 - 名…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-14 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
本連載30回で紹介した革新的FPSにして名作『Portal(ポータル)』。 パソコン(PC)、ス…
2020-04-30 22:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その8 - 沢…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-30 06:00
【面白そうなもの見つけた!】新型コロナウイルス…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その7 - 東…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-23 06:00
【面白そうなもの見つけた!】minneの母の日特集か…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-20 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
世の中には「プレミアゲーム」、もしくは「レアゲーム」なるものが存在する。 文字通り、稀少価値が付いたゲー…
2020-04-15 19:00
【今日のあつ森】『あつまれ どうぶつの森』オッサ…
2020年3月20日(金)に発売されたNintendo Switchの『あつまれ どうぶつの森』(以下、あ…
2020-04-13 19:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
高周波・高電圧を発生させる共振変圧器「テスラ・コイル」のほか、無線操縦や蛍光灯も発明し、磁束密度「テスラ」…
2020-04-09 19:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その6 - GW…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-09 06:00
【面白そうなもの見つけた!】神戸長田のソウルフ…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-08 06:00
【今日の捕食者】プレデターで(を)狩ってみた!…
オッサンゲーマーこと筆者も、さっそくプレデターっぷりを先行体験してきたので、日夜お忙しいのに最近なんかいろ…
2020-04-02 10:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その5 - そ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-02 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
弊誌STARTTのSteamセールを特集した記事で、ほぼ必ずおすすめの1本としてピックアップされるタイトル…
2020-04-01 19:00
【面白そうなもの見つけた!】日清チキンラーメン…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-01 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その4 - も…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-03-26 06:00
Tweets by startt_staff


Page Top