1月26日(土)・27日(日)にかけて幕張メッセで開催された「闘会議2019」が今年も大盛況のうちに終了しました。第4回スプラトゥーン甲子園は「GGBOYZ」が優勝!!昨年に引き続き日本一に輝きました。「スマブラSP オープン大会niconicoチャンピオンシップ2019」はHIKARU選手が優勝を手中に収めました。
2日目はスプラトゥーン甲子園全国決勝大会やスマブラチャンピオンシップ決勝トーナメントなど目を離せない催しが目白押し!何を優先するか迷いどころです。
そこで、1日目にまるなげひろばやアナログゲームエリア、来場者参加型のあそびホーダイエリアなど、アナログ・デジタルゲーム好きの私的に外せないエリアを網羅。先に押さえておくことで本日2日目は、大規模なイベントや大会を観覧しつつも効率よく場内を巡ることができました。闘会議も今年で5回目、慣れたものです|  ̄∀ ̄ |たっぷりと遊び尽くしてきました。
■リアル謎解きゲーム『Identity V 第五人格』
会場に散りばめられた謎を解き明かしながら、場内を回遊する「リアル謎解きゲームアイデンティティ」所要時間は約1時間ほど。イベント終了までに謎を解けばいいので、ほかのブースを周りながら遊ぶことができます。
■『Fate/Grand Order』ブース
闘会議初出展のFGOブース。
チャレンジクエストに挑戦すると参加賞としてオリジナルのクリアファイルが入手できます。
■『UNTIES』ブース
発売前の最新タイトルを最速で体験できるアンティーズブース。試遊できるゲームは4タイトル。1時間以上待つものもあり、プレイは断念。
■ゲームのセンター試験
お次はゲームのセンター試験を受けてきました。問題の公開はNGとのことで伏せますが、私的にはかなり難しかったです。
■物販コーナー
闘会議2019オフィシャルグッズやスプラトゥーン甲子園応援グッズ、コンパス公式グッズも扱う物販コーナーへ
なんとほぼすべてのアイテムが「SOLD OUT」開場から約1時間ほどで売り切れてしまったんだとか。唯一残っているのがアメリカンサイズの大きなTシャツのみ。やっぱりスプラトゥーン大人気ですね。
#コンパスの公式グッズも人気です。完売こそしていませんでしたが「SOLD OUT」のアイテムばかり。買い物を一番最初に済ませておくべきでした(+。+)アチャー
■モンストジュニアグランプリ2019バトルRound
気を取り直してモンストジュニアグランプリを観戦することに。
応援グッズなのでしょうか。無料でアイテムを配布していたのでこちらも頂いちゃいました♪
■モンスターエナジーブース
歩き疲れてきたのでモンスターエナジーブースでエネルギーをチャージ!綺麗なお姉さんから「モンスターキューバリブレ」を手渡してもらいご満悦。
■フードコート
お目当ては、何が出るかは運次第の「ガチャうどん」なんとSSRは黒毛和牛のすき焼き風うどん
ってー!!こちらも売り切れていました。13時~14時位の間に完売してしまったそうです。やっぱり買い物はお早めにですね!!
■キッチンDIVE
お腹が空いたので、とにかく何か食べたいとフードコートを一回りしていると闘会議一リーズナブルな価格らしいお弁当屋さんを発見。とてつもない大きさのお弁当というか白米を持っているのは、せんべろ芸人のひかげろうさん。ひかげろうさん曰く、梅干をいつ食べるかがこのお弁当のポイントだそうです。
■『モンスターストライク』闘会議2019限定コラボメニュー
フードコートもメニューが盛りだくさんなので悩みに悩んだ末に、せっかくなのでモンストとのコラボメニュー「モンストピザ」を食べることに。
店員さんのイチオシの「石川五左衛門バジルソース」のピザをオーダー。ランダムのノベルティ、クリアしおりも石川五左衛門でした。
■『#コンパス』闘会議限定コラボドリンク
そして#コンパスのコラボドリンクの中から「リリカちゃん特製いちごミルクなんて、飲む以外に選択肢はない!」をチョイス。
お腹も満たされたので『レインボーシックス シージ』PS4版国内最強チーム決定戦2019や#コンパス甲子園関東地区予選大会決勝などのステージを観覧し、最終目的のブースへと
■第4回スプラトゥーン甲子園全国決勝大会
闘会議2日間目一杯遊び、最後に向かった先はもちろんスプラトゥーン甲子園ブース。決勝戦を見なければ「闘会議2019」は終われません!
ステージ横の「イカス絵馬」の前にぴょんさんを発見!サインの列が出来ていたので並んでお写真を撮影させて頂きました♪
決勝戦は大いに盛り上がり、会場もヒートアップ。「GGBOYZ」が2年連続の優勝を飾りました。2連覇、日本一本当におめでとうございます。
「おしまい」と思いきや、最後に1,000円のお弁当がお茶付きで500円に値下がりしていたので買って帰りました。どれが一番美味しいか尋ねると「全部食べてないけど多分赤です!色的に美味しそう(笑)」とのこと。自宅に帰ってこれを食べるまでが闘会議ですね♪
楽しかった「闘会議2019」これにて終了です。2 日間遊び倒して大満足!来年の開催が今から待ち遠しくてたまりません