【今日のパーティ】プリングルズが提案する「#カサネタベプリングルズ」の新作レシピ、「CHEEEEEESE」×「プリン」の合わせ食べでフォアグラの味に! とか「CHEEEEEESE」×「味噌」でトリュフ? とか、そういうのを実際に試してみたよ~!
2020年11月11日の「プリングルズの日」発足を記念して、プリングルズが2018年に提唱し大好評を得た食べ方提案、“#カサネタベプリングルズ”の新作レシピが公開されました。#カサネタベプリングルズは、様々なプリングルズ・フレーバーの組み合わせによる新しい味の発見・出会いのための“食べ方提案”。今回は、新味CHEEEEEESEのポテンシャルを引き出す “#CHEEEEEESEイリュージョン”と、定番フレーバーに冷蔵庫に眠るあのアイテムたちを“チョット”加えるだけで、世界を代表するあの味が堪能できる“#ちょい足しアラウンド・ザ・ワールド”の2つの”#カサネタベプリングルズ”新作レシピたちが提案されています。
実践を基本とするSTARTT編集部※では、早速試してみました。
※:単にプリングルズ好きなスタッフが集まってパーティしたかっただけかも!?
#CHEEEEEESEイリュージョン編
「CHEEEEEESE」×「プリングルズ LONDON フィッシュ&チップス」×「サワークリーム&オニオン」で『ガーリック海老マヨネーズ』に!?

確かに、そんな感じの味になります。エビか!?と言われると微妙ですが、なんとなく・・・。
「CHEEEEEESE」×「うましお味」×「CHEEEEEESE」で『クアトロチーズピザ』に!?

うん。これはそのまんまクアトロチーズです。美味いです。
#ちょい足しアラウンド・ザ・ワールド
「CHEEEEEESE」×「プリン」で『フォアグラ』に!?

STARTTスタッフは、そもそもフォアグラをそんなに食べる機会がないので、「フォアグラってこんな味なの?」という感じなのですが、フォアグラだからって高そうな焼きプリンは、ええのん買いすぎた? プッ○ンプリンとかの方がフォアグラっぽくなったかもです。
「CHEEEEEESE」×「味噌」で『トリュフ』に!?

STARTTスタッフは(中略)、食べたあとしばらくすると口の中が香り高い感じになってきて、「トリュフと言われればそうかも!?」という感じでした。今回は赤だしでやってみましたが、赤だしの味がキツすぎるので、合わせ味噌を少なめに乗せると、もっとトリュフぽくなったかもしれません。
「CHEEEEEESE」×「うましお」×「いか塩辛」で『キャビア』に!?

STARTTスタッフは(中略)、最初食べた時はイカ塩辛でしかなかったのですが、欲張らずに塩辛少なめでいくと「お! キャビアてこんな味だったかも!?」という感じでした。美味いです。仕事中※じゃなければ酒飲みたい・・・。
※カバー写真の「時代がこのうまさを選んでいる『本麒麟』」は友情出演です?
「CHEEEEEESE」×「カレー粉」で『バターチキンカレー』!?

STARTTスタッフでもバターチキンカレーは食べたことありますので、「うん。バターチキンカレーだね!」でした。あー、仕事中※じゃなければビール飲みたい・・・。
※カバー写真の「時代がこのうまさを選んでいる『本麒麟』」は友情出演です!
「CHEEEEEESE」×「サワークリーム&オニオン」×「タバスコ」で『タコス』!?

これはそのまんまタコスです。パラグアイ出身のスタッフが「タコスです」と言っていたので間違いありません。パラグアイてメキシコに近いですよね、確か・・・。
「CHEEEEEESE」×「ソース」で『コロッケ』!?

みなさんのご想像どおりの味です。ポテトコロッケそのものです。普通に「うましお」×「ソース」より「CHEEEEEESE」×「ソース」の方がコロッケ感あります。
まとめ
ちょっと最初にレシピ見た時は半信半疑でしたが、どれも意外とそれっぽい味に感じました。合わせる食材がどれも味や香りが強いので、少なめにポテトチップスに乗せるのが、それっぽくなるコツだと思いました。
間違いなく自信を持ってお伝えできるのは、どれもすごく美味しいということです。『本麒麟』との相性※も抜群でした!
※カバー写真の「時代がこのうまさを選んでいる『本麒麟』」は友情出演です!?
【プリングルズについて】
プリングルズは世界140カ国以上で販売されているポテトチップスの代表ブランドで、日本では1994年から販売が始まりました。大きなひげがトレードマークのMr. Pは、1968年にアメリカでプリングルズが発売されて以来、プリングルズのキャラクターとして親しまれています。他のポテトチップスでは味わえない、プリングルズ特有のしっかりとした味わいが特長。
2020年9月からは、「サワークリーム&オニオン」、「うましお味」に加え「CHEEEEEESE」を定番フレーバーとし 「何気ない日常に 心弾む瞬間を!」お届けするブランドとして、様々な期間限定品や地域限定品を展開し、マーケットと店頭を活性化しています。
プリングルズ公式




© 2016 PRINGLES, S.A.R.L.
■関連記事
【今日の宅飲み】「本麒麟」早くも9カ月で前年売り上げを突破! 新CMではタモリから江口洋介に鋭いツッコミ! 杏と3人で吉報に満面の笑顔! 一足早い初のオンライン忘年会では、1年を振り返りタモリからのレクチャーで、おすすめの飲み方にも挑戦!
【今日の11月11日はプリングルズの日!?】全長161cmのフワちゃん等身大プリングルズが登場! #等身大プリングルズキャンペーンをプリングルズ公式Twitterにて本日2020年11月11日(水)実施!
【今日のプリングルズ】プリングルズ宣伝隊長フワちゃんのキャンペーン賞品「フワちゃんコラボセルカ棒」を試してみたよ! プリングルズの新定番「CHEEEEEESE」も美味しかったですー。
【今日のプリングルズ】プリングルズ宣伝隊長のフワちゃんがプリングルズ公式Twitterをジャック!? 本人リプライにより集まったお悩み問題を解決! #フワちゃんフタ外してキャンペーン本日9月30日(水)18時45分より実施!