STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかというと生活が破綻しているみんななので無理みたいです。そこで、生活に直接役立つ様なものよりは、別に必要ないかもしれないけどあれば毎日が楽しくなる、そんな作品を独断と偏見を元に選んで紹介したいと思い、このコーナーを立ち上げてみました。
今回も、ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐサービス「minne」の出品作品から、【面白そうなもの】と言うよりは、今まさに必需品かもしれない、そんな一品をご紹介します。カバー写真で完全に出落ちですがkuraraさんの「新作♡喘息マーク 喘息バッジ」。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が猖獗を極める昨今、必需グッズかもしれません。
「新作♡喘息マーク 喘息バッジ」は、作家のkuraraさんが「喘息の発作の際、電車で舌打ちされたのがショックで作成」されたものだそう。「喘息という漢字が読めない方も多いとご指摘頂いたのでひらがなで作成してみました」とのことですが、誰ですか? そんな指摘したのは。まあ確かに「喘息」という漢字は遠くからでは視認しにくいかもしれませんし、子供には読めないかもですし、外国人には当然読めないでしょうし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への不安からパニクってると「嘆息」に見えてしまい、「ため息ついてんじゃねぇ!」とか(ry
作品名:新作♡喘息マーク 喘息バッジ
メーカー名:kurara
価格:890円[税込]
☆~kurara's Gallery~☆には、他にも「花粉症マーク」などもあり、アイデアグッズ満載。ぜひ覗いてみてください!
お問い合わせ先:https://minne.com/@kuraratatta
喘息もなく花粉症も軽度な筆者ですが、それでも喉がいがらっぽくなることはあります。電車やバスの中なら咳払いしたくてもかなり遠慮してしまいます。思いっきり咳払いして、大声で「むせただけですからー!」とか叫んでやりたいと思ったこともあります。
喘息や花粉症のひどい方は、もっと大変でしょうから、こういうグッズはありがたいですね。ナイスアイデアだと思います。
ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐサービス「minne」には他にも喘息マークや花粉症マークの作品があります。
お好みの喘息・花粉症グッズを探してみてください!
【面白そうなもの見つけた!】minneに出品中のハンドメイド雑貨「間取り図で混ぜるマドラー『間取ラー』」。生活に欠かせないものじゃないけど、あったら毎日が楽しいかも!