6月13日(木)、ソニーインタラクティブエンタテインメントは、子供の創意工夫を引き出すロボットトイ「toio(トイオ)」の専用タイトル第4弾『トイオ・ドライブ』を2019年秋に発売予定と発表しました。
STARTT編集部は、同日の「東京おもちゃショー2019」で開催された『トイオ・ドライブ』発表会に招待いただいたので、動画取材してきましたよ。ぜひ、ご覧ください!
■ロボットトイ「toio」専用タイトル『トイオ・ドライブ』の発表会に行ってきた!
「toio(トイオ)」は、工作やプログラミングを通じて自分のおもちゃを作り、操作することで、枠にとらわれない自由な遊びを楽しむことができるプラットフォーム。
そんなtoioの専用タイトルの第4弾として、今秋発売予定となるのが、『トイオ・ドライブ』です。
トイオ・ドライブでは、toioの特徴である絶対位置検出技術と自動制御を使って、専用マットに描かれた街を舞台に、運搬、追制、巡回といったミッションを攻略したり、サーキットが描かれたマットの上でレースを楽しむことができるとのこと。
発表会ではトイオ・ドライブをはじめ、toioに関するさまざまな発表があったので、そちらもご紹介!
いままでtoioのビジュアルプログラミング環境は、Macのみの対応だったのですが、今回2019年度中にWindows版に対応すると発表になりました。詳細は後日toio公式サイトにて発表があるそうです。
より本格的なプログラミングを楽しみたい人のために、2019年6月13日(木)から公開になりました。これにより、キューブとPC・スマートデバイス等をBluetooth接続して、ユーザー自ら作成したコンテンツをtoioで楽しむことができるようになります。
既存のプログラミング言語「JavaScript」を使って、より複雑なプログラミングを楽しむことができるとのこと。つまり、toioを通じて、プログラミング入門編であるビジュアルプログラミングから現行のプログラミングを楽しめちゃう、ITエンジニア。エスカレーター式プログラミング教育が実現するってことですね! すごー!
ちなみに、この技術仕様の一環で、「がんばれ森川君2号」、「アストロノーカ」など数々の名作ゲームを手がけた森川幸人氏がtoioのAI開発に協力することが発表になりました。詳細は取材動画チェックしてみて。森川さんが手がけたと思われるtoioの動きがいい意味ですでにヤバイw toioのコアキューブにレゴブロックを載せた簡素なものだが、そこに森川氏テイストのキャラが見える!
・toioコア キューブ技術仕様
キューブのハードウェア仕様およびBluetooth Low Energyの通信仕様
https://toio.github.io/toio-spec/spec/
・JavaScriptライブラリ
https://toio.github.io/toio.js/
キューブの基本的な制御を行うことができるJavaScriptライブラリ。
toioの専用タイトルやプログラミングを活用して、子供から大人までチャレンジでkるロボットコンテストを定期的に開催することが発表になりました。
第1弾は「東京おもちゃショー2019」内「toio」ブース内で「toioとレゴブロックで親子クラフトファイター」(事前予約制)を開催するとのこと。クラフトファイターの詳細は取材動画を見てみて〜!
今後のコンテストでは、プログラミングによる高度な動きを競ったり、課題解決型のコンテストも実施予定とのこと。
toioの作る、遊ぶ、学ぶ、に"競う"が加わったってことですね! これにはお父さん世代の中には、お子さん以上にワクワクする人がいるかも!?
【今後のロボットコンテスト 開催スケジュール】
・2019年 6月15日(土)、16日(日)
『toioとレゴブロックで親子クラフトファイター選手権』
場所:東京おもちゃショー2019(東京ビッグサイト)
・2019年 8月3日(土)、4日(日)
『ロボットプログラミングコンテスト(仮称)』
場所:Maker Fair Tokyo 2019(東京ビッグサイト)
・2019年8月17日(土)
『ロボットプログラミングコンテスト(仮称)』
場所:MIRAI SUMMER CAMP 2019(六本木ヒルズ)
2020年からプログラミング教育が小学校の必修科目化されるいま、toioは「楽しみながらプログラミングを覚える最適なおもちゃ」かも。動画や記事を見て興味が湧いた方は、ぜひ今週土〜日曜日に開催される「東京おもちゃショー2019」で、toioブースに足を運んでみてはいかがでしょうか?
■トイオ・ドライブ
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日:2019年秋
価格:未定
ジャンル:ドライブアクション
プレイ人数:1〜2人
(C)Sony Interactive EntertainmentCopyright 2019 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
Design and specifications are subject to change without notice.