PC向けにリリースされ好評を博し、PlayStation 4やXbox One、Nintendo Switchにも移植された一人称視点ホラーゲーム『Layers of Fear(レイヤーズ・オブ・フィアー)』の続編、『Layers of Fear 2』が本日2019年5月29日(水)にPC用プラットフォーム「Steam」向けにリリースされました。定価は3,090円ですが、現在リリース記念の10%オフセール中で、2,781円で購入できます。
■Layers of Fear 2 Launch Trailer ※英語
『Layers of Fear 2』は映画のセットとして貸し切られた豪華客船が舞台。プレイヤーは駆け出しの女優となって現実か幻覚かどうかも分からない恐怖体験に見舞われながら、物語が進行していきます。
海外のゲームレビューを集積するサイト「Metacritic」での現在の平均点(メタスコア)は100点満点中73点(2019年5月29日 15:00)。素晴らしいアートスタイルや舞台設定が評価され、「美しいホラーゲーム」と称されているものの、ゲームとしての独創性や完成度は賛否両論といったところのようです。
現在日本語化の発表などはありませんが、国内でも人気のシリーズだけに続報に期待したいところです。
【STARTT’s POV スタート視点】
『P.T.』フォロワーとして頑張ってほしい!
小島秀夫氏が『SILENT HILLS』のプレイアブルティザーとして手掛けたホラーゲーム『P.T.』に強く影響を受けたタイトルであることが公言されていた前作『Layers of Fear』。同じく『P.T.』のエッセンスを受け継ぐホラーゲームとしては今年2月にリリースされた台湾産タイトル『DEVOTION(還願)』もありましたが、『P.T.』、『DEVOTION』共にそれぞれの諸事情で現在配信が終了しています。(※『DEVOTION』の方は現在改めて配信ができるようになる方法を模索している模様)
この2作の分まで『Layers of Fear』には頑張ってほしい……というのもおかしな話かもしれませんが、これらタイトルのゲーム性に惚れ込んだ身としてはその火を絶やさないでほしいなーなどと思うのでした。日本語化や他機種への移植にも期待してます!
© Gun Media Holdings, Inc. All Rights Reserved.