セガゲームスは人気シリーズ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のキャラクターがチームを組んでカーレースで競い合うレースゲーム『チームソニックレーシング』をNintendo Switch/PlayStation 4/PC(Steam)用ソフトとして本日2019年5月21日(火)に発売しました。
■『チームソニックレーシング』【発売中!】スピードアップトレイラー
■『チームソニックレーシング』キャラクタータイプ紹介
『チームソニックレーシング』は、ソニックシリーズ初のチーム対抗のレーシングタイトルで、ソニックシリーズならではの超ハイスピードなレースが楽しめます。異なるタイプのキャラクターを選択したり、操作するレーシングカーを多様なパーツで自由にカスタマイズしたりする要素も。最高のレーシングカーと巧みなチームワークで、あなただけのレーススタイルを見つけましょう。
現在登場が判明しているキャラクターは以下の通り。
チームソニック:ソニック、テイルス、ナックルズ
チームダーク:シャドウ、ルージュ、オメガ
チームローズ:エミー、チャオ、ビッグ
チームベクター:ベクター、シルバー、ブレイズ
チームエッグマン:Dr.エッグマン、メタルソニック、ザボッグ
海外のゲームレビューを集積するサイト「Metacritic」での現在の平均点(メタスコア)は100点満点中73点(2019年5月21日 17:00)。ユニークなチームプレイのシステムと、スピード感が味わえる気持ちの良い操作性、バラエティに富んだコースなどが評価される一方で、サイドコンテンツ(長く楽しむためのおまけモードなど)のボリューム不足などが欠点として挙げられています。
『チームソニックレーシング』
対応機種 : PlayStation®4/Nintendo Switch™/Steam
発売日 : 発売中(2019年5月21日(火) 発売)
価格 : パッケージ版・ダウンロード版:5,990円(税抜)
ジャンル : レーシング
プレイ人数 : 1~4人
(ネットワーク協力・対戦 最大12人)
発売・販売 : 株式会社セガゲームス
CERO表記 : A区分(全年齢対象)
公式サイト : http://sonic.sega.jp/TeamSonicRacing/
公式Twitter : https://twitter.com/sonic20th
【STARTT’s POV スタート視点】
ソニックファンのツボを押さえたレースゲームになっているみたい!
いつもとゲームジャンルの異なるレースゲームとはいえ、キャラクターの挙動や、ゲームのスピード感、『ソニックアドベンチャー』の「Open Your Heart」、『ソニックアドベンチャー2』の「Live & Learn」などを手掛けたロックバンド「Crush40」の曲が使われるなど、ソニックファンのツボを押さえた仕上がりになっている『チームソニックレーシング』。
そういえば、ちょっと独特なソニックの造形が話題を呼んだ実写映画『ソニック・ザ・ムービー(Sonic The Hedgehog)』は、ファンからの強い批判を受け、キャラクターデザインを変更することを監督のジェフ・フォウラー氏が明言しました。よりファンの求める作品になることは喜ばしいけど、今のところ公開日の延期などは明言されておらず、制作に携わっている方々が無理をしていないか心配……こちらも制作者とファン、双方が笑顔になれる決着が成されることを期待したいですね!
■Sonic The Hedgehog (2019) - Official Trailer - Paramount Pictures
©SEGA