サンエックスの人気キャラクター“リラックマ”と“キイロイトリ”をモチーフにした和菓子『食べマス リラックマ』が本日2019年5月21日(火)より全国のローソンのチルドデザートコーナーにて販売開始となります。
『食べマス リラックマ』
種 類:全2種
リラックマ(プリン味)
キイロイトリ(チョコ味)
価 格:各259円(税抜)
発売日:2019年5月21日(火)~
売り場:全国のローソンのチルドデザートコーナーにて発売予定
商品ページ:https://www.bandai.co.jp/candy/tabemas/rilakkuma2/
<食べマス リラックマ/キイロイトリとは>
リラックマ達の「全身」を和菓子の“練りきり”で表現した商品です。「キイロイトリ」は新たにお座りしたポーズを、初の単体で商品化しました。「リラックマ」と「キイロイトリ」のころんとした姿を繊細な技術により、それぞれ小さな耳や手足、背面のしっぽなど丁寧につくり込んでいます。ちょこんと座り、真ん丸な瞳でじーっと見上げる愛らしい姿は、どこから食べたらいいのか悩んでしまうほどのかわいさです。
中の餡の味は、リラックマは大好物の「プリン味」、キイロイトリは「チョコ味」でラインナップしました。どちらもすべて天然着色料を使用し、和菓子ならではのしっとりとした口当たりの良さが魅力です。また、原材料には近年栄養価が高い食材として話題のひよこ豆を採用し、ヘルシー志向の方にもより手に取りやすい商品となっております。
おやつとしてはもちろん、マスコットそっくりな姿はSNSの投稿にもおすすめの商品です。
<「食べマス」とは>
「食べマス」は、「食べられるマスコット」の略を名称としたキャラクター和菓子のブランドで、餡、砂糖、もち粉などを使ってキャラクターの特徴を表現しています。美味しさだけでなく、手の込んだ細工の美しさ、そして“かわいすぎて食べられない”と思ってしまうほど、キャラクターの持つ愛らしさを表現した新感覚の和菓子です。
これまでに、「リラックマ」「星のカービィ」「ドラえもん」「サンリオキャラクター」「Disney」「スヌーピー」「ONE PIECE」「妖怪ウォッチ」を発売し、そのかわいらしさが話題となっています。
商品ラインナップ: http://www.bandai.co.jp/candy/tabemas/
【STARTT’s POV スタート視点】
オトナの心にこそ染みるアニメ『リラックマとカオルさん』はもう観た?
Netflix(ネットフリックス)オリジナルアニメとして先月から配信が始まった『リラックマとカオルさん』。ストップモーションという手法で制作されたアニメならではの温かみがある映像ながら、そのストーリーは現代社会の酸いも甘いも経験した大人向けです。
リラックマとコリラックマ、キイロイトリの3匹を養っているカオルさんはいろいろと悩みの多いOLさん。けれど運気が上がると言われたブレスレットを5万円で買わされたり、配達員のお兄さんにひとめぼれして通販で買い物をし過ぎて家中ダンボールだらけにしたりと、自業自得なところが多かったり……けれどリラックマたちとの日々の中で、気楽に、前向きに生きる大切さに少しずつ気づいていくんです。1話15分のショートアニメで、見終えたときは僕らもちょっと心が晴れやかに。1日の終わりにちょっとリラックスしたいとき、視聴してみるのがおすすめですよ!
それにしても、『リラックマとカオルさん』を観て初めて知ったんですが、リラックマって結構野太い鳴き声をしているんですね(ひょっとしてこのアニメだけ?)。アニメを観た後だと『食べマス リラックマ』の愛くるしい姿から受ける印象もちょっと変わっちゃうかも!?
■『リラックマとカオルさん』メイキング映像
©2019 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.