検索
ランキング
▶ Home

ランキング
読まれてます
ランキング
読まれてます
オススメ
【攻略】「World War Z(ワールド・ウォーZ)」ゲームメニューを解説!(PS4)

このページでは、「World War Z(ワールド・ウォーZ)」ゲームプレイまでの流れを紹介しつつ、各メニュー画面を解説してきます。


◆「ワールド・ウォーZ」どんなゲーム?

プレイヤーは4人組の生存者のひとりとなり、怒濤のように襲ってくる大量のゾンビを迎え撃ちならが、生還の道を探すという3人称視点のシューティングゲームです。



■全6クラスのPERK(スキル)を翻訳してみた(4/24更新)

■全キャラクター解説記事はこちら

■全11ステージプレイ動画はこちら


原作は、のちに映画化もされた同名タイトルのベストセラー「ワールド・ウォーZ」(マックス・ブルックス/文春文庫刊)。


世界同時多発の感染者大量発生を描く同作の影響から、本作に登場する舞台は、NY、イスラエル、モスクワ、東京の4都市とワールドワイドです。



▲本作で特筆すべき点は、舞台として東京が登場すること。多少ヘンなところはあるが、その風景やキャラクターの描かれ方が海外ゲームとは思えない精密さで、我々日本人としてはウレシイ!

本作で唯一残念な点が、日本語版が未発売な点。ただし海外版を入手すれば、PS4、Xbox One、PCでプレイすることが可能です。


それでは解説をご覧ください!


【目次】

■1)協力プレイを選択

■【メイン画面の解説】

■2)ONLINE、またはOFFLINEを選択

■3)エピソードとチャプターを選択

■【EPISODES画面の解説】

■4)ロビー(LOBBY)に入室

■【LOBBY画面の説明】

■5)READY(準備完了)でゲーム開始

1)協力プレイを選択


メイン画面から、CO-OP CAMPAIGN(協力プレイ)を選ぶ。


ゲームを開始したら、プレイモードを選ぶ。本作はプレイモードは大きくわけて、CO-OOP CAMPAIGN(協力プレイ)とMULTIPLAYER(対戦プレイ)の2種類から構成される。


【メイン画面の解説】


■CO-OP CAMPAIGN(協力プレイ)

4人の生存者グループのひとりとなり、生き残るために感染者の群れと戦う。シングルプレイとオンラインプレイの2種類がある。


・ONLINE(オンラインモード)

4人のプレイヤーで共闘プレイ。


・OFFLINE(オフラインモード)

シングルプレイを楽しめる。生存者4人のうちひとりを操作して、他メンバーはNPCとなって同行する。


■MULTIPLAY(対戦プレイ)

他プレイヤーと対戦するモード。SWAM DOMINATIONなど5種類のルールの対戦モードがある。

※対戦プレイについて次回ご紹介します。


■COLECTION(コレクション)

キャラクターや武器装備の詳細を確認できる。


・CHARACTER(キャラクター)

全16名の登場キャラクターのプロフィールを閲覧できる。キャラクターを一度プレイすると、BACKSTORYムービーが見られる。


■全キャラクター解説記事はこちら


・WEAPON&EQUIPMENT(武器と装備)

ゲーム内に登場する武器防具を確認できる。


・WORLD(世界設定)

登場する4都市の世界設定の資料を閲覧。


■SETTING(ゲーム設定)

画面の明るさ、操作方法を設定できる。


・PARTY(パーティ)

ゲーム内フレンドと招待してパーティを組める。△ボタンを押してINVITE(招待)を選択。招待したい枠を選んで決定ボタン。すると。フレンドリストが開くので任意のプレイヤーを呼ぼう。


・アカウント名とスワームポイントの表示

画面右上にはアカウント名とスワームポイント(ゲーム内ポイント)が表示される。

※スワームポイントは、オンラインモードにおけるクラスや武器の強化に使う。


2)ONLINE、またはOFFLINEを選択


ゲームモードを選ぶとエピソード画面になる。


3)エピソードとチャプターを選択


自分が始めたいEPISODE(エピソード)とCHAPTER(チャプター)を選ぶ。


エピソードとは、都市別の物語。NY、エルサレム、ロシア、東京の4つがある。


チャプターは、既存ゲームでいうところのステージ。ひとつのエピソードは3つのチャプターから構成されている。

※ただし、日本だけはチャプターが2つ。後日アップデートで新チャプターが追加予定とのこと。


【EPISODES画面の説明】


■DIFFICULTY(難易度設定)

画面左上にスカルのマークで難易度が表示されている。

□ボタンを押すと、難易度設定メニューが開く。難易度が全5段階。


・EASY(推奨レベル:スタートレベル)

プレイヤーはmedkits(回復アイテム)を持った状態でゲーム開始。感染者の脅威レベルは最弱。同士討ちのダメージは最小限。


・NORMAL(推奨レベル:5レベル以上)

プレイヤーはmedkits(回復アイテム)を持った状態でゲーム開始。感染者の脅威レベルは普通。同士討ちのダメージは最小限。


・HARD(推奨レベル:10レベル以上)

感染者の脅威レベルと同士討ちのダメージが共にアップ。マップ全体の物資がが少なくなる(武器、弾薬、回復アイテム等)。


・VERY HARD(推奨レベル:20レベル以上)

感染者の脅威レベルと同士討ちのダメージが共に大幅にアップ。マップ全体の物資がさらに少なくなる。プレイヤーは3回目のダウンで死亡する。


・INSANE(推奨レベル:25レベル以上)

感染者の攻撃は容赦がない。同士討ちは許されない。マップ全体の仏師

ゾンビは容赦ありません。友好的な火は許されません。マップ全体の物資はさらに不足。プレイヤーは1回のダウンで即死亡。


■QUICKPLAY(クイックプレイ)

ランダムにEPISODE(物語)とその中のCHAPTER(章)が決まってゲームを始める。


■EPISODE 〇:(都市名)

それぞれの都市のエピソード。選択するとチャプターが表示されるので、任意のチャプターを選ぶとロビー画面に移行する。



▲エルサレムの綴りを本作で知りました。洋ゲーやってると英語の勉強になるなぁ。

■CUSTOMIZE(カスタマイズ)

スワームポイントを使って、オンラインプレイ用のCLASS(クラス)とWEAPON CUSTOMIZATION(武器強化)ができる。


・CLASS(クラス)


オンラインプレイのクラスは、GUNSLINGERなど、個性的な特殊能力ごとに異なる全6種類のクラスがある。


ゲームをクリアすることで獲得するゲーム内ポイント(スワームポイント)を任意のPARK(特殊能力)に割り振ることで習得できる。

※クラスの詳細説明はまた別の機会に


・WEAPON CUSTOMIZATION(武器強化)


ゲーム内で使用する武器を強化する。


本作ではゲーム内で使用した武器に対して経験値が入り、同種の強化版の武器を取得できるようになる。


実際の取得には、スワームポイントを消費することで可能。



▲好みの武器が見つかったら積極的に使って経験値を稼いでいくのがコツだ

4)ロビー(LOBBY)に入室


チャプターを選択するとロビー画面になる。


【LOBBY画面の説明】


■PREFERED CHARACTER(キャラクター選択)

好みのキャラクターを選択する。


■全キャラクター解説記事はこちら


ただし、のちに説明するオンラインモードで途中参加する場合は、他のプレイヤーが使用していないキャラクターが自動で割り振られる。


■CHANGE EPISODE(エピソード選択)

エピソードを選択する。


ただし、オンラインモードで途中参加の場合は不可。


■CHANGE CLASS(クラス変更)

クラスを変更する。


※オンラインモードの待機時間について

オンラインモードでは、入室と同時に他のプレイヤーとのマッチング結果が右下に表示されて、待機時間のカウントダウンが恥じます。


マッチンク結果は以下の2種類。


・THE GAME WILL STARTING

自分がホストとなって新規ゲームを始める。待機時間は120秒。


・GAME IN PROGRESS

すでに始まってるゲームに途中参加する。待機時間は60秒間。


ちなみに、オフラインモードでは待機時間は存在しないので、自分の好みにゲームプレイを設定したら、メニューからREADYを選択してゲームを始めよう。


5)READY(準備完了)でゲーム開始


設定が完了したら、メニューからREADY(準備完了)を選択してゲーム開始。


というわけで、今回はゲームプレイの流れを紹介しました。皆さんのサバイバー生活のお役に立ったらうれしいです!


■World War Z(ワールド・ウォーZ)

発売元:Focus Home Interactive

発売日:2019年4月16日(※日本語版の発売未定)

■World War Z公式サイト


TM © 2019 PARAMOUNT PICTURES.ALL RIGHTS RESERVED.
World War Z(輸入版:北米)- PS4
Mad Dog Games (2019-04-16)
売り上げランキング: 1
ワールド・ウォーZ (字幕版)
(2013-12-20)
売り上げランキング: 28,997
WORLD WAR Z 上 (文春文庫)
マックス ブルックス
文藝春秋 (2013-03-08)
売り上げランキング: 16,387
WORLD WAR Z 下 (文春文庫)
マックス ブルックス
文藝春秋 (2013-03-08)
売り上げランキング: 33,374
ゾンビサバイバルガイド
マックス・ブルックス
エンターブレイン
売り上げランキング: 76,406
2019-04-21 23:00
吉田せめんと
2019-04-21 23:00
吉田せめんと
この記事のURL
https://startt.jp/article/2019/04/21/55084
関連記事

編集部おすすめ記事
宇宙ピザを勝ち取る2Dシューティングゲーム『プパ…
MoonGlass(旧:DICO株式会社パブリッシング部)は、2Dシューティングゲーム「プパイポ コスモ …
2021-10-21 10:00
【今日のファミリーマート限定】モンスターエナジ…
大好評に終わった昨年に続き、モンスターエナジーは5億ダウンロードを突破しファンの熱が冷めやらない『Call…
2021-07-13 12:00
【今日のスイーツ】こだわりのフルーツを贅沢に使…
こだわりのフルーツを贅沢に使用した和風フルーツパーラー「EBISU 青果堂」が2021年7月7日(木)に新…
2021-07-01 12:00
【今日の登場&再販決定!】完売となった大人気の…
1954年に第1作目となる「ゴジラ」の公開以降、国内29作品、アニメーション3作品、ハリウッド版3作品を含…
2021-06-30 12:00
【今日のあつ森&妖怪大戦争】「あつまれ どうぶつ…
1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円の大ヒットを記録した映画『妖怪大戦争』が、令…
2021-06-28 17:00
【週末の魔法科】早見沙織、巽悠衣子、Lynnが出演…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、今週末2021年6月27日(日)夜11時より、「ABEMAアニメチャン…
2021-06-25 06:00
【今日のバーガーキング】そびえ立つ4枚肉に濃厚テ…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年6月25日(金)~7月8日(木…
2021-06-25 06:00
【今日の本公開&邦題決定!】ブラット・ピット製作…
大統領選でトランプに大敗した民主党選挙参謀が、起死回生を狙って田舎の町長選挙で大波乱を巻き起こすドタバタコ…
2021-06-23 12:00
【今日の2個で500円!】本日5月14日(金)より14日間…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年5月14日(金)~5月27日(…
2021-05-14 06:00
【今日のフリトレー】日本独自のピリ辛スナック3品…
ジャパンフリトレー株式会社は、明太子の旨味とチーズのコクが合わさった『チートス 博多明太チーズ味』と、本わ…
2021-05-10 06:00
【今日のポケゴー】『Pokémon GO』で『New ポケモ…
日本時間021年4月29日(木・祝)午前10時から5月2日(日)午前8時まで『Pokémon GO』で、N…
2021-04-28 06:00
【今日の異世界アニメ】新生活応援!元気が出る異…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、「ABEMAアニメチャンネル」「アニメLIVEチャンネル」にて、オスス…
2021-04-21 06:00
【今日のマクド】シルバニアファミリーがマクドナ…
株式会社エポック社の玩具シリーズ「シルバニアファミリー」が日本マクドナルド株式会社が展開するハッピーセット…
2021-04-16 06:00
【今日のマルちゃん】「赤緑合戦 ~あなたはどっち…
東洋水産株式会社が、カップ入り即席麺「赤いたぬき天うどん」と「緑のきつねそば」を2021年4月12日(月)…
2021-04-12 04:00
【今日の「春の全国交通安全運動」】約8割の⾞が信…
岡⼭トヨペット株式会社は、春の全国交通安全運動期間にあわせて、同社が取り組んでいる交通事故ZEROプロジェ…
2021-04-09 10:00
【今日の180円】新生活応援! バーガーキング®の本…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年4月9日(金)~4月15(木)…
2021-04-09 06:00
【今日のモスバーガー】今年の“クリームチーズ”は…
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスでは、本日2021年4月1日(木)~5月中旬まで、全国のモ…
2021-04-01 06:00
【今日の健康発酵食品】森永乳業×森永製菓『食べる…
森永乳業株式会社と森永製菓株式会社がコラボレーションした『食べる甘酒ヨーグルト』が、2021年4月6日(火…
2021-03-30 11:00
【今日の野性を解き放て!】本日3月30日(火)新登場…
本日2021年3月30日(火)新登場の『モンスター スーパーコーラ ボトル缶500ml』。STARTT編集…
2021-03-30 06:00
【今日のほぼ日】「ほぼ日のアースボール」が、宇…
株式会社ほぼ日が販売するAR地球儀「ほぼ日のアースボール」(https://earthball.1101.…
2021-03-26 12:00
特集
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その13 -こ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-11 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その12 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-04 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その11 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その10 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-21 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その9 - 名…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-14 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
本連載30回で紹介した革新的FPSにして名作『Portal(ポータル)』。 パソコン(PC)、ス…
2020-04-30 22:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その8 - 沢…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-30 06:00
【面白そうなもの見つけた!】新型コロナウイルス…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その7 - 東…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-23 06:00
【面白そうなもの見つけた!】minneの母の日特集か…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-20 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
世の中には「プレミアゲーム」、もしくは「レアゲーム」なるものが存在する。 文字通り、稀少価値が付いたゲー…
2020-04-15 19:00
【今日のあつ森】『あつまれ どうぶつの森』オッサ…
2020年3月20日(金)に発売されたNintendo Switchの『あつまれ どうぶつの森』(以下、あ…
2020-04-13 19:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
高周波・高電圧を発生させる共振変圧器「テスラ・コイル」のほか、無線操縦や蛍光灯も発明し、磁束密度「テスラ」…
2020-04-09 19:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その6 - GW…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-09 06:00
【面白そうなもの見つけた!】神戸長田のソウルフ…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-08 06:00
【今日の捕食者】プレデターで(を)狩ってみた!…
オッサンゲーマーこと筆者も、さっそくプレデターっぷりを先行体験してきたので、日夜お忙しいのに最近なんかいろ…
2020-04-02 10:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その5 - そ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-02 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
弊誌STARTTのSteamセールを特集した記事で、ほぼ必ずおすすめの1本としてピックアップされるタイトル…
2020-04-01 19:00
【面白そうなもの見つけた!】日清チキンラーメン…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-01 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その4 - も…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-03-26 06:00
Tweets by startt_staff


Page Top