ど~も~! 本誌「STARTT」の食レポ担当のミニオークです!
前回に引き続き、今回も「試食会」のお誘いいただいちゃいました!
今回お誘いただいたのは、「とんかつ新宿さぼてん」(以下、さぼてん)さん。12月1日(土)より、イベリコ豚より稀少なデュロック豚を使った、生ハムのような、とろげる食感のとんかつ「SaboRED(サボレッド)」を発売するそうで、それを試食させてくれるんですって! やほーい!
あの、とんかつの名店が私なんかをご指名くださったなんて! ミニオーク感激です! サボレッド、いっぱい食べます! というわけで、ほかの仕事ほったらかしで、試食会に向かったわよ~!
■杉山愛さんがスペシャルゲストって! 贅沢すぎ!
会場となったのは、新宿にあるオペラシティタワー。さぼてんを全国に展開する株式会社グリーンハウスフーズ本社があり、そこに併設された「Green's Kitchen Stadio」が舞台。さぁ、食べるわよ、と思ったら……。
元テニスプレーヤーの杉山愛さんが特別ゲストで登場!!
あー杉山愛さん、ご本人! 健康的な笑顔まぶしッ! なんかTVの○ッキリ見てるみたいよ! でも、なんで杉山さんなのかしら? と思ったら、ご本人は現役時代から現在まで、大のとんかつ好きなんですって。
豚肉はスポーツ選手に非常にいいパワーフードだし、とんかつ=勝つ、ということで縁起を担いで食してらしたとのこと。納得~! あと、個人的にぶたちゃんのぬいぐるみを集めるのも趣味なんですって~って、それ食べちゃってるから! ちょっとそれ納得できないから!(笑)
「さぼてんでは、レストラン用とデリカ用でパン粉を使い分けているんですよ。レストラン用は揚げたてが美味しいパン粉で、デリカ用は持ち帰って冷めても美味しいパン粉なんです」とは、近藤さんの弁。会場が感嘆の声で一瞬ザワつく。そうよね、そこまでこだわってるって、ミニオークも知らなかったわ!
調理体験が終わった杉山さんが、事前にスタッフが用意したサボレッドを実食することに(といっても揚げたてよ!) さぼてんがオススメする食べ方”塩”でチャレンジして第一声が 「ん~ふぃ~!(美味しい!)」(笑)
サボレッドの味に満足した杉山さん。もうひと口食べたところで、さぼてんのマスコット・とんかつの妖精(!)「サクサクかつモン」が登場。サプライズがすぎる展開だけど(笑)、サクサクかつモンが可愛いから許すわ! 意気投合した杉山さんは、サクサクかつモンと記念撮影。12月1日(土)から販売の「SaboRED(サボレッド)」の美味しさをアピールしてたわ!
■ついに試食会!胡麻は擦るんだけど、ゴマは擦らない! 「SaboRED(サボレッド)」はマジで美味い!
第二部は、いよいよ取材に訪れた記者への試食会。会場を同社の大会議室に移して試食会が開催されたの。
会議室に通されて席に着くと……さっそく登場サボレッド!
さていよいよ、サボレッドを実食することに。まずは、前述からさぼてんさん推しの"お塩"での試食。いや、これ美味しい! なにが美味しいって脂ね。一口噛むと豚肉本来の旨みと、サラッとしつつもコクのある脂が口いっぱいに広がるの!
これがサボレッドに使用されているデュロック豚の肉質の特徴なのね。脂の融点(とけだす温度ね)が普通の豚肉より低くて、その融点って32度。人間の体温より低いの。そりゃお口に入れた瞬間とろけますよって話。
もちろんソースでも試してみただんけど、これも合う~! ソースの味に負けない脂の美味しさがハーモニーになってやばい。もう止まらないわ、これ。
結果、大盛りご飯2杯、味噌汁2杯、キャベツ3杯、いただいちゃいました。試食会の鬼ね私。ミニオークだけど。だって、店員さん優しいんだもの。空いてるお皿を見てはすぐに「お替わりいかがですか」って聞いてくださるんだもん。思いっきりお言葉に甘えちゃった(笑)
というわけで、さぼてんさんの新商品「SaboRED(サボレッド)」の試食に大満足でした。ウチの近所にさぼてんさんのデリカがあるので、今度は衣の違うお持ち帰りサボレッドを試してみたいと思います!
とんかつ新宿さぼてん
【「とんかつ新宿さぼてん」レストランで】
SaboREDロースかつ定食
135g 1,430円[税別]
厚切り:150g 1,580円[税別]
【デリカ「とんかつ新宿さぼてん」で】
115g 690円[税別]
135g 890円[税別]
※店舗により、どちらの企画のみの販売になります。