先週末の「Paris Game Week」にて、カッコイイTPSアクション『ANTHEM』(アンセム)の各ジャベリン・エキソスーツの装備動画が公開になりました!
■レンジャー・ジャベリン
プレイヤーの初めてのジャベリン、使える武装は幅広く、最も汎用性が高いパワースーツです。レンジャーの究極装備は「マルチターゲット・ミサイル・ランチャー」。マクロスのVFのように、敵をマークしたら大量のミサイルを発射し、攻撃する装備です。
■コロッサス・ジャベリン
ヘビータイプ、ハンドガンとSMGを使うことができない代わりに、爆発的な火力を常に武装してる重火器ジャベリンです。コロッサスの究極装備は「シージ・キャノン」。火力最大の一撃で、敵軍隊や巨大なボスを打ち倒す攻撃です。
■ストーム・ジャベリン
ストーム・ジャベリンは「シールズ」技術により空中で長く浮くことができ、エレメンタルタイプのジャベリンです。世界のエレメントを武装として使い、雷や炎などを常に備えてます。ストーム・ジャベリンの究極装備は「エレメンタル・ストーム」。炎、雷、氷、3つエレメンタルの連続攻撃で、最後に隕石を召喚しエリアを破壊する力です。
■インターセプター・ジャベリン
スピードが速い、攻撃力も高い接近戦ジャベリンです。インターセプター・ジャベリンはレンジャー・ジャベリンのように、大型武器以外であれば何でも使うことができます。その上、手裏剣や他の忍者のようなウェポンも武装してるようです。インターセプター・ジャベリンの究極装備は「アサシン・ブレード」。攻撃力、スピード、防御力を増加し、両刃のダガーで連鎖攻撃する圧倒的な装備です。
レンジャーとコロッサスのゲームプレイ動画はE3とEA Playで公開されたが、残りのジャベリン、ストームとインターセプターのゲームプレイ動画は最近に公開されたものですね。
ストームとインターセプターに興味があるパイロット達は、ぜひそのTwitchのゲームプレイ動画をご覧になってください。
【編集長のフォロー・コラム】
ども、STARTT編集長の吉田です。
実は、ゴー君はマレーシアからやってきた弊誌の真素人ちゃん。真素人? ゲーム大好きッ子で、マレー語はもちろん、日本語、中国語、英語を読み書きできるマルチリンガルッ子なんですわ。
おもろい世界中のネタをピックアップするお仕事を任せているのですが、日本語の文章のほうは勉強中なもんで、どーしてもなんちゃって日本語になっちゃう。でも、それも面白いかなーって、そのまま載せちゃったわけ。意味わかるしネ。
ネタの面白さと併せて、彼の日本語の上達具合も楽しんでいただけたら、と思います! 面白かったら、何回も読んでください。トラウマ与えるぐらい!
関連記事
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第10回 「海外の気象災害報告はハイテク使ってコワくなるほどわかりやすい!」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第9回 【番外編】ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート「YouTubeが見れない!」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第8回 「東京ゲームショウ2018」から見えるゲーム業界の展望」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第7回 「Nvidiaのものすごい最新技術が気になるのでまとめてみた」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第6回 「【決勝戦動画付き】世界最大の格闘ゲームトーナメント EVO観戦記」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第5回 「いま、ファン制作のムービーがおもしろい!」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第4回 「オリンピック協会がeスポーツについて初めて公開の場でディベートした!」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第3回 「デジタルダウンロード販売市場に中国ブランドが進出の予感!」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第2回 「Googleがゲームコンソール市場に参入するか?!」の巻
ゴー君のなんちゃって日本語ゲームレポート 第1回 「DOOMSLAYERが来た」の巻
© 2018 Electronic Arts Inc.