これはCGではない、映画のプロップでもない。これはコスプレです。
これはオーストラリアのコスプレヤ「Scrap Shop Props」のDOOM Space Marineのコスプレです。先週シドニーで開催された「Supernova Comic Con & Gaming」イベントで「Best of Show」を受賞しました。
実は、Scrap Shop Propsは1人しかいません。そうです!このコスプレは1人で出来てきました。PC Gamerとのインタビューによれば、このDOOMSLAYERのコスプレは元々はPAX Australia 2017のために制作しました。(もちろんコスプレコンテストで優勝しました)では、このカッコ良過ぎるコスプレはどうやって出来るのか?
基本素材は、コスプレヤ達もよく使っているのとても軽量なEVAシートです。この場合には、Scrap Shop Propsさんが6-12mmの厚さのEVAシートを利用しました。そして、ヘルメットとロケットランチャーは3Dプリンターで作られした。最後に、ヘルメットのバイザーは3mmの透明アクリル板で作られました。
驚いたことに、この圧倒的なコスプレはたった18日間をかけて完成されました。ただ、イベント前には、コスプレを完成するため、Scrap Shop Propsさんが2日間徹夜したので、すごく大変だそうと気がします。お疲れ様でした!
Scrap Shop Propsさんのコスプレをもっと知りたいの方はぜひ彼のTwitter、FacebookとInstagramをフォロしてごらん!
(原文ママ)
■写真提供:Steamkittens
【編集長からの企画説明】
「ゴー君って誰やねん」
ごもっとも。ども、STARTT編集長の吉田です。
実は、ゴー君はマレーシアからやってきた弊誌の新人ちゃん。
ゲーム大好きッ子で、マレー語はもちろん、日本語、中国語、英語を読み書きできるマルチリンガルッ子なんですわ。
おもろい世界中のネタをピックアップするお仕事を任せているのですが、日本語の文章のほうは勉強中なもんで、どーしてもなんちゃって日本語になっちゃう。
でも、それも面白いかなーって、そのまま載せちゃったわけ。意味わかるし、いいじゃん。いいじゃん?(笑)
ネタの面白さと併せて、彼の日本語の上達具合も楽しんでいただけたら、と思います!
てなわけで、面白ければなんでもいい当編集部では、現在大募集中です!
リアルになんでもいいわけじゃねいけど、ゲームやそのほかのエンターテイメントをバリバリ取材して読者ちゃんに紹介したいぜって人は大歓迎!
詳しくは募集記事を読んでごらん!
あ・・・。