検索
ランキング
▶ Home

ランキング
読まれてます
ランキング
読まれてます
オススメ
いまから始めて大丈夫!いや、むしろいまから始めてヨシ!/いまから始める『モンスターハンター:ワールド』第5回「無料アップデート第2弾が実装!目玉は"最大16人で巨大モンスターをワーキャーしながら狩猟するクエスト!」
全世界で750万本を売り上げた大人気ハンティングゲーム『モンスターハンター:ワールド』(以下、MHW)。当連載では、「いまから始めて大丈夫!いや、むしろいまから始めてヨシ!」を合い言葉に、MHW未プレイな読者にお贈りするプレイガイドです!




■16人でワーキャーしながら狩る巨大モンスターが登場!


2018年4月19日(金)に、無料アップデート第2弾ということで、新たに16人のハンターで協力して調査するモンスター『爛輝龍 マム・タロト』が登場。その姿から想像できるように、狩猟すればその報酬素材で絢爛豪華な金ピカ装備を作れるということで、全世界のハンターたちが夢中で調査しまくりです!まさに雰囲気はゴールドラッシュ状態!ハンバーグじゃないほうのね!


筆者もそのプレイの面白さに先週からぶっ続けで調査しまくり。でも、金煌玉は出ない!あ、この話はおいといて、と(笑)。そんなハンターを夢中にさせるレイドモンスター『マム・タロト』の魅力をご紹介して、ひとりでもゴールドラッシュに来てくれたらうれしいデス!


・MHW初のレイドモンスター『爛輝龍 マム・タロト』


光り輝く金属を身にまとう巨大な古龍。口から吐く炎とその巨躯から繰り出す体当たり攻撃が強力すぎて泣きそうになる。あまりにも強いので狩猟=倒すことができないほど。だから、クエスト名も狩猟ではなく"特別調査"。ひたすら行く手を阻んで、部位破壊しまくり最終的にはマム・タロトの頭上に輝く大角を折るのが目的になるよん。


あと、そうそう。このような多人数のプレイヤーで協力して倒すモンスターのことを"レイドモンスター"と言いますよ。覚えとこ!


・新フィールド『地脈の黄金郷』


マム・タロトが長年かけてため込んだ金属と地脈の影響によって独特の地形が築かれている。火山の地下洞窟って雰囲気。道中のマグマ吹き出す場所の描写はマジで大迫力。マグマに落ちるとマジで燃えるけど!



■マム・タロトの素材で作れる装備品がてんこ盛り!

強大なモンスターを狩猟するということで、得られる素材もとっても豪華なんです!


・新防具『マムガイラαシリーズ』、『マムガイラβシリーズ』&オトモ装備『マムネコαシリーズ』

・全14武器種の鑑定武器



大角からの剥ぎ取り&特別調査報酬にてランダムに獲得可能。金色に輝く装備は集会エリアで注目度MAX。性能もよくハンターの間で評判がいいですよん。


・重ね着装備『暁ノ武士【誉】』、『暁ノ武士【寂】』、オトモ装備『武者ネコαシリーズ』



重ね着装備は、装備中の防具のステータスはそのままに、見た目だけ変更できる装備。今回は和テイスト全開の武士の姿に変更できるもの。



■ゲームプレイの流れ


1)まずは準備!マム・タロトのクエスト発生方法


マム・タロトのクエスト『地母神の豪奢な宴』を受領するための条件は、HR(ハンターランク)16以上、メインストーリーをクリアしていることの2点。初心者ちゃんには大変かもだけど、今後もこの条件が追加モンスターを狩猟するための条件になることが予想されるので、まずはがんばってクリアしよう。先輩ハンターたちに協力してもらえば、すぐにHRも上がっちゃうはず。


上記条件をクリアしたら、探索やフリークエストを受領して、マム・タロトの痕跡を探す。といっても、導蟲の放つ青い色の痕跡について行けばオーケーなんだけどね。マップはどこでもオーケー。


痕跡を見つけたら拠点に戻って大団長に報告。すると『地母神と豪奢な宴』クエストが受注可能になる。


2)マム・タロトのクエストの受注のしかた


クエスト『地母神と豪奢な宴』は調査拠点4階の集会所でのみ受注可能。このクエストは"特別調査"と銘打たれて、普通のクエストとは異なり、集会エリアに集まるハンター最大16人で協力して狩猟するクエスト。最終的には『マム・タロトの大角の完全破壊』することが目的となるんだけど、マム・タロトはめっさ強いので、すぐに達成は困難。


そこで重要になるのが、『追跡レベル』と『調査項目とその達成度』だ。

追跡レベルは痕跡の取得や部位破壊で上昇していき、追跡レベルが高いほど、立ち去るまでの時間が長くなったり、部位破壊はしやすくなるのだ。この追跡レベルは集会エリアメンバーで共有するレベル値なので、みんなが狩りをしやくなるように、マム・タロトの足跡や剥がれ落ちた黄金片の臭いを嗅ぎまくるのだ!スンスン!(嗅いでる音)


一方、調査項目とその達成度は自身の報酬に関わるもの。調査項目には"エリア2に到達 20ポイント"、"大角の一部を破壊 30ポイント"といったぐあいに調査項目とポイントがあり、項目を達成することでポイントが付与され、達成度が高いほど報酬が豪華になるぞ。より豪華な報酬が欲しければ部位破壊を積極的に狙っていこう!



クエストカウンターの"特別調査【マム・タロト】"を選ぶと、現在の"追跡レベル"、"調査項目"の進捗を確認できる。初見の人は特に"マム・タロト情報 詳細"に記載されている調査項目を覚えて、積極的に狙っていこう。


3)特別調査開始!


集会エリアにきたら、クエストカウンターから"特別調査【マム・タロト】"を選び、クエスト"地母神の豪奢なる宴"を受領したら、いよいよ調査開始!


フィールド"地脈の黄金郷"は4つのエリアにわかれて、マム・タロトはこのフィールドの最深部(エリア4)に向かって移動していくので、ハンターたちは行く手は阻むように挑むことになる。


・エリア1 楔虫でショートカット移動してマム・タロトの行く手を阻め



洞窟な地形のエリア1では、いたるところに楔虫(くさびむし)がいるので、それを利用してスリンガーのワイヤーで高い場所に移動しよう。高所からだと、神出鬼没のマム・タロトがどこにいるかスグに発見できるハズ。


エリア内には、スリンガーやボウガンの弾を打つと落石を発生させる天井がある。マム・タロトが直下を通るタイミングで撃って落石の下敷きにしてやろう。さらに、頭部に直撃させると、一定時間ダウンするので積極的に狙っていきたいところ。また、随所に砲台が用意されているので、楔虫+スリンガーの移動で先回りして弾を込めて、崩れる天井同様に砲台の前を通過するマム・タロトを狙い撃ちにすべし!



エリア1の落石ポイントのひとつ。写真で狙ってる部分が落石できるアーチ。ほかのアーチより細めな作りで慣れるとわかりますよ。


・エリア2 一番安心して挑める空間でひたすらダメージを与える!


ひらけた空間となるエリア2は、この特別調査を通じて一番ラクに戦える場所なので、この広さを利用してひたすらダメージを与えていく。

エリア2に入ったとたん、ちょっとマム・タロトさんキレはじめて迎撃してくる。その巨躯を活かした体当たりと、火炎攻撃(直線的なものと、周囲の地面に流れ出すものの2パターン)をしかけてくる。ここでの攻撃が基本的なマム・タロトの攻撃になるので、ハンターとしてはここで立ち回り方(攻撃のよけ方やタイミング)を覚えちゃおう。



エリア2のロイヒーな空間。マム・タロトが上ってこれない高台が2カ所あるので、やばくなったら緊急待避用に使うといいかも。あ、火炎攻撃は届くので、そこだけ注意です。


・エリア3 肝は落石攻撃3連発!


溶岩がグラグラ沸いてるエリア3。半分が溶岩池のようになっていて、マム・タロトの攻撃に呼応して、いたるところで溶岩が吹き上がるというおっかない場所。


エリア3に移動したら、頭上にある落石に注目。入って右側の天井にひとつ、溶岩池の奥の方の浮島の上にふたつある。こちらもエリア1同様に、頭上に落とせば1500ダメージ+一定時間ダウンだ。意外にも溶岩池の方に落石ポイントを知らないハンターさんが多いので、浮島についたら、サインやジェスチャーで教えてあげよう。するとみんな浮島に来てくれて、あとから付いてきたマム・タロトに落石。かわいそ(笑)



溶岩池のほうの落石。きっちりアタマに当ててみました。もうねヘビィボウガンなんで、これ俺の仕事だと思ってます(笑)


・エリア4 最終決戦。火炎攻撃だけ細心の警戒を!


ひらけた空間の中央にぶっとい柱が1本立っているエリア4。


エリア4までたどり着くと、マム・タロトも本気モード突入。高速移動での体当たりと、フィールドの天井をも溶かす火炎攻撃でハンターを苦しめてくる。溶けた天井は溶岩となって、ボタッと垂れてくるんだけど、それ自体は驚異ではなく、やられ吹っ飛ばしで、マム・タロトに轢かれる可能性があるので怖い。どこから垂れてくるかわからないので、一カ所にとどまらないことや、ガードできる武器種なら立っているときは必ずガードをするようにしたい。


また、ここでハンターが倒されているのが、マム・タロトの火炎ゲロ。あ、仲間内の呼び方で汚くてごめん(笑)。マム・タロトが地面に向かって火炎を放射するんだけど、それが地面の傾斜に沿って周囲にバーッと広がるんですわ。これが強力だし火炎放射の時間が長いしで、その範囲にいるとドンドン体力削られていって昇天しちゃうというシロモノ。火炎ゲロを発するときは、かならず長い咆哮とともに上体をのけぞらすので、それをみたら思いっきりダッシュしてマム・タロトから離れるのがベター。火炎ゲロやんだら、また挑めばいいんだからね。そこは落ち着いていこう。



火炎放射モロに食らい中。火炎が流れる方向に対して横切るように待避するといい。これは失敗の例(笑)


マム・タロトは古龍ながらも、毒、睡眠、麻痺などの特殊攻撃が効くという唯一の救いがあるので、マム・タロトの猛攻を止める意味でもこのタイミングで狙っていきたい。寝かせて頭部周辺に大タル爆弾Gを置いて爆破させることは、野良パーティであってもルーティンとして確立されている感じです。


ここで、大角が折れれば晴れて調査終了。折れずに帰っちゃったら、追跡レベルが足りなかったと諦めて再調査となるぞ。



うぇーい、やりっしゅ!調査終了の場合、こんな感じで報酬が手に入ります。あーこわかった(笑)


4)なにが出るかな!?調査報酬受け取り


集会エリアに戻ると調査終了していれば、晴れて特別調査報酬をゲット。なにが出るかドッキドキの瞬間。これはやみつき!



特別調査枠は、すべて?マーク表示。鑑定することでその中身が決まる。出ろ!金煌玉!出ない〜!<筆者の場合この繰り返し


“特別調査報酬”からマム・タロトの武器を直接もらえる。ランダム報酬でかつ装備強化はできないんだけどね。マム・タロトは磁気を帯びていて武器がひっついてるんだって。こわ(笑)


”マム・タロトの素材”からは工房エリアの加工屋で防具マムガイラシリーズ、オトモ装備を生産できる。


”暁ノ武士チケット”は、流通エリアの調査資源管理所の"納品依頼の達成"でチケットを納品すると引き換えに重ね着装備を入手できる。1部位につき複数チケット必要なのよね。マム・タロト1回調査しても、そんなにチケット出ないのに、これまた周回しないと。いや、だって格好いいのよ、防具のデザインが。



「全部集会エリアで引き換えてくれればいいのに!」とか毎回思ってるけど、納品は納品だからと自分に納得させて1階にダッシュ!



■まとめ


新しいアップデートが配信されてからというもの、楽しくてひたすら調査しまくって、死ぬほどマム・タロトの足跡や黄金片の臭い嗅いでたら、コントローラーの○ボタンがへにょへにょになっちゃたじゃんよ。それでも、あれですか、金煌玉を出しませんか(笑)


というわけで、もうすぐゴールデンウィークなので、時間がたっぷりあるときだからこそ、MHWの報酬たっぷりのクエストに参加してみてはいかがでしょうか。そして○ボタンはやさしく押そう!それではまた次回まで、よろしくメカドック!



タイトル名:『モンスターハンター:ワールド』

価格:8,980円[税別]

対応プラットフォーム:PlayStation 4

公式サイト:

http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/


©CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.



【火曜日連載】いまから始める『モンスターハンター:ワールド』吉田せめんと

いまから始めて大丈夫!いや、むしろいまから始めてヨシ!/いまから始める『モンスターハンター:ワールド』第1回「さあ、新・狩猟生活へ。」

いまから始めて大丈夫!いや、むしろいまから始めてヨシ!/いまから始める『モンスターハンター:ワールド』第2回「ゲームの基本的な流れを紹介」

いまから始めて大丈夫!いや、むしろいまから始めてヨシ!/いまから始める『モンスターハンター:ワールド』第3回「過去配信のイベント装備を獲得できる!アステラ祭【開花の宴】をきっかけにいまから始めよう!」

いまから始めて大丈夫!いや、むしろいまから始めてヨシ!/いまから始める『モンスターハンター:ワールド』第4回「防具を自分流にカスタムする楽しみ〜!」

いまから始めて大丈夫!いや、むしろいまから始めてヨシ!/いまから始める『モンスターハンター:ワールド』第6回「大型モンスター『爛輝龍 マム・タロト』ドタバタ調査報告!」

2018-04-24 20:30
吉田せめんと
2018-04-24 20:30
吉田せめんと
この記事のURL
https://startt.jp/article/2018/04/24/53570

編集部おすすめ記事
宇宙ピザを勝ち取る2Dシューティングゲーム『プパ…
MoonGlass(旧:DICO株式会社パブリッシング部)は、2Dシューティングゲーム「プパイポ コスモ …
2021-10-21 10:00
【今日のファミリーマート限定】モンスターエナジ…
大好評に終わった昨年に続き、モンスターエナジーは5億ダウンロードを突破しファンの熱が冷めやらない『Call…
2021-07-13 12:00
【今日のスイーツ】こだわりのフルーツを贅沢に使…
こだわりのフルーツを贅沢に使用した和風フルーツパーラー「EBISU 青果堂」が2021年7月7日(木)に新…
2021-07-01 12:00
【今日の登場&再販決定!】完売となった大人気の…
1954年に第1作目となる「ゴジラ」の公開以降、国内29作品、アニメーション3作品、ハリウッド版3作品を含…
2021-06-30 12:00
【今日のあつ森&妖怪大戦争】「あつまれ どうぶつ…
1968年からの三部作、2005年には平成版が興行収入20億円の大ヒットを記録した映画『妖怪大戦争』が、令…
2021-06-28 17:00
【週末の魔法科】早見沙織、巽悠衣子、Lynnが出演…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、今週末2021年6月27日(日)夜11時より、「ABEMAアニメチャン…
2021-06-25 06:00
【今日のバーガーキング】そびえ立つ4枚肉に濃厚テ…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年6月25日(金)~7月8日(木…
2021-06-25 06:00
【今日の本公開&邦題決定!】ブラット・ピット製作…
大統領選でトランプに大敗した民主党選挙参謀が、起死回生を狙って田舎の町長選挙で大波乱を巻き起こすドタバタコ…
2021-06-23 12:00
【今日の2個で500円!】本日5月14日(金)より14日間…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年5月14日(金)~5月27日(…
2021-05-14 06:00
【今日のフリトレー】日本独自のピリ辛スナック3品…
ジャパンフリトレー株式会社は、明太子の旨味とチーズのコクが合わさった『チートス 博多明太チーズ味』と、本わ…
2021-05-10 06:00
【今日のポケゴー】『Pokémon GO』で『New ポケモ…
日本時間021年4月29日(木・祝)午前10時から5月2日(日)午前8時まで『Pokémon GO』で、N…
2021-04-28 06:00
【今日の異世界アニメ】新生活応援!元気が出る異…
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、「ABEMAアニメチャンネル」「アニメLIVEチャンネル」にて、オスス…
2021-04-21 06:00
【今日のマクド】シルバニアファミリーがマクドナ…
株式会社エポック社の玩具シリーズ「シルバニアファミリー」が日本マクドナルド株式会社が展開するハッピーセット…
2021-04-16 06:00
【今日のマルちゃん】「赤緑合戦 ~あなたはどっち…
東洋水産株式会社が、カップ入り即席麺「赤いたぬき天うどん」と「緑のきつねそば」を2021年4月12日(月)…
2021-04-12 04:00
【今日の「春の全国交通安全運動」】約8割の⾞が信…
岡⼭トヨペット株式会社は、春の全国交通安全運動期間にあわせて、同社が取り組んでいる交通事故ZEROプロジェ…
2021-04-09 10:00
【今日の180円】新生活応援! バーガーキング®の本…
バーガーキング®の株式会社ビーケージャパンホールディングスは、本日2021年4月9日(金)~4月15(木)…
2021-04-09 06:00
【今日のモスバーガー】今年の“クリームチーズ”は…
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスでは、本日2021年4月1日(木)~5月中旬まで、全国のモ…
2021-04-01 06:00
【今日の健康発酵食品】森永乳業×森永製菓『食べる…
森永乳業株式会社と森永製菓株式会社がコラボレーションした『食べる甘酒ヨーグルト』が、2021年4月6日(火…
2021-03-30 11:00
【今日の野性を解き放て!】本日3月30日(火)新登場…
本日2021年3月30日(火)新登場の『モンスター スーパーコーラ ボトル缶500ml』。STARTT編集…
2021-03-30 06:00
【今日のほぼ日】「ほぼ日のアースボール」が、宇…
株式会社ほぼ日が販売するAR地球儀「ほぼ日のアースボール」(https://earthball.1101.…
2021-03-26 12:00
特集
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その13 -こ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-11 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その12 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-06-04 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その11 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その10 - …
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-21 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その9 - 名…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-05-14 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
本連載30回で紹介した革新的FPSにして名作『Portal(ポータル)』。 パソコン(PC)、ス…
2020-04-30 22:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その8 - 沢…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-30 06:00
【面白そうなもの見つけた!】新型コロナウイルス…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-28 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その7 - 東…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-23 06:00
【面白そうなもの見つけた!】minneの母の日特集か…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-20 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
世の中には「プレミアゲーム」、もしくは「レアゲーム」なるものが存在する。 文字通り、稀少価値が付いたゲー…
2020-04-15 19:00
【今日のあつ森】『あつまれ どうぶつの森』オッサ…
2020年3月20日(金)に発売されたNintendo Switchの『あつまれ どうぶつの森』(以下、あ…
2020-04-13 19:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
高周波・高電圧を発生させる共振変圧器「テスラ・コイル」のほか、無線操縦や蛍光灯も発明し、磁束密度「テスラ」…
2020-04-09 19:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その6 - GW…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-09 06:00
【面白そうなもの見つけた!】神戸長田のソウルフ…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-08 06:00
【今日の捕食者】プレデターで(を)狩ってみた!…
オッサンゲーマーこと筆者も、さっそくプレデターっぷりを先行体験してきたので、日夜お忙しいのに最近なんかいろ…
2020-04-02 10:30
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その5 - そ…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-04-02 06:00
【連載】遊び逃している名作ゲームはありませんか…
弊誌STARTTのSteamセールを特集した記事で、ほぼ必ずおすすめの1本としてピックアップされるタイトル…
2020-04-01 19:00
【面白そうなもの見つけた!】日清チキンラーメン…
STARTTでは日々の生活に役立つ記事を掲載したいと常々思っているのですが、編集部のみんなは、どちらかとい…
2020-04-01 06:00
【特集】「身近な生き物を観察しよう」その4 - も…
エビ、カニ、ヤドカリやサンショウウオ、イモリ、カエル等のうんちくWiki「Decapedia」の中の人が身…
2020-03-26 06:00
Tweets by startt_staff


Page Top