どこからともなく飛んできた流れ弾に縮む! アレが! 寿命な!
あ、違うの想像したんでしょ? わっ! や~らし~ッ!
『フォートナイト』は、100人のプレイヤーが同時対戦する生き残りを賭けたバトルゲームだ。欧米では先行リリースされていて、2018年2月には同時接続者数340万人を突破するという、名実共にバトルロイヤルゲームNo.1となった本作。先達に似たようなゲームがあって、なんだかなぁって話があるけど、今回は脇に置いとく! はいそこ、いつまでも持ってない!
そんなビッグヒットタイトルがついに日本上陸! PlayStation4で、しかもPlayStation Plus(PS4の有料ネットワークサービス)に未加入でも”無料”で遊べちゃうというんだから、やるしかないでしょ。ここではフォートナイトの始め方をお教えしますよん。バトルロイヤルゲーム未体験諸氏は参考にして、一度はその身を戦火に投じてみなさいっての! 大やけどさ!<不吉
【ザックリどんなゲーム?】
・100人で戦うバトルロイヤル
・撃つだけじゃない! 壁や橋、砦が作れちゃう!
【ザックリ素敵なとこは?】
・いつどこから弾が飛んでくるかわからない緊張感がたまんない!
<ゲームプレイ・トレーラー>
■『フォートナイト』(PS4版)の始め方
ここでは『フォートナイト』(PS4版)の始め方をお教えしますよーん。
1)PlayStation Storeで『フォートナイト』を検索。
原稿執筆時点ではPS Storeがガチ推しなので、大きなバナーが表示されているからソレを選択すればよし。なければ、画面左上の検索で『フォートナイト』と検索しよう。
2)無料パッケージ『フォートナイト バトルロイヤル』を選択
検索でいろんなパッケージが表示されて迷うけど、パッケージ名『フォートナイト バトルロイヤル』を選ぼう。
3)Epic Gamesアカウントを作ろう!
本作をプレイするのに必要なアカウント登録をしよう。一度登録すれば同一アカウントで、Windows版、Mac版もプレイできちゃう。
4)ロビー画面
ゲームが起動するとロビー画面が表示される。ロビー画面では、戦場に持ち込める装備(ロッカー)や自身の戦績(ステータス)を確認できる。
■いざ、実プレ! (”実際にプレイ”の略。<流行らない)
いよいよバトルロイヤルに参戦! ここではゲームプレイの流れを紹介するんだってばよ!
1)ロビーで『バトルロイヤル』を選択
2)空飛ぶバトルバスからフィールドめがけて飛び降りる
3)あとは生き抜け!
・武器
・クラフト
4)倒されたーッ!(泣)
5)気を取り直して、次行ってみよー!(以下繰り返し)
■『フォートナイト』まとめ!
とにかくプレイ中の緊張感が凄い! 「息してた俺?」って感じ(息してるわ!)。全方位、どこから敵プレイヤーが襲ってくるかわからないスリリングな緊張感は、他のシューティングゲームで味わえないシロモノ(先達タイトルのことは置いといて!)。ただ正直に書くと、このバトルロイヤル・モードに関しては、プレイする人を選ぶとは思ったね。
倒されても「なに○ソ!」って奮い立つ性格の人におすすめ。逆に心折れちゃう人には向かないカモ〜って思った。でも、プレイしてわかったけど、”倒されて当たり前”だからコレ。気にしちゃダメよ。SAO(ソードアート・オンライン)じゃないんだから、自分が死ぬわけじゃないんだしっ! ま、そういうときもありますわな!ってな気持ちでプレイしましょ。で、いまのプレイの反省点を考えて次に活かせばいいじゃない。だんだんゲームのノリ(立ち回り)が見えてくる感じが楽しいよ。そうなりゃ、自然と勝率も上がってくるもんですわ。
まずは欧米で大ヒットのバトルロイヤルゲームが無料でプレイできちゃうってキッカケでプレイしてみてはいかがでしょ? 意外と自分にサバイバルの才能があることに気がつくかもよ〜!
■読まなくてもいい余談『洋ゲーのタイトル名の話』
洋ゲーって、日本人には馴染みの少ないイカス単語で構成されているときが多くて、あとでタイトルを翻訳すると「なるほどカッケー!」とか「意味がシャレてるー!」って感動することが多いんだよね。
たとえば『DOOM』=運命、破滅、死、(神が下す)最後の審判とか、『HALO』=後光、光輪、光背とかね(共にweblio調べ)なんて具合。調べるのかったりーけど、ムダな英単語知識が身につくのも洋ゲーの楽しさのひとつ。
ま、そんなわけで本作も……って翻訳してみたら調べてみたら出てこないんだよね。アタマひねってみたら、FORT+NITEじゃねぇかと。で、FORT=フォートって米軍の基地によく使うじゃん?(これも洋ゲーから得た知識) で、検索してみたら案の定、”とりで、城塞”と。なるほど、クラフトで建物建てるからな。うんうん。で、NITEを調べてみたら、Nightのスラングみたい。おお、また洋ゲー単語の知識をゲットだぜ。つーことは、つまり”砦の夜”ってことか。あれ? フツーじゃねぇか!!!
(C)2018, Epic Games, Inc.
タイトル:フォートナイト
ジャンル:アクション
価格:
Windows版、Mac版 基本無料
PlayStation4版 基本無料
※ゲーム内課金があります。
※ほかに有料パックがあります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
公式サイト:Epic Games『フォートナイト』